たのしい夢日記

京都奈良寺社巡り・思い出・読んだ本…日々のあれこれを写真と共に。

空梅雨。

2017-06-19 22:06:06 | 西国三十三所観音巡礼
梅雨入りしてどのくらい経つだろうか?

今年は相当の空梅雨らしいが、今日も6月末近く、梅雨真っ最中の時期なのにかんかん照りの暑さ、京都では30度を越したらしい。

このブログも、生活環境が変わってからしばらく放ってしまった。

先月も奈良の西国三十三所のお寺をいくつか回ったのだけれど、写真も整理する余裕がなく。


今日は滋賀県の長命寺、西国三十三所三十一番。

数年前、同居人が前の会社のバーベキューで滋賀県に行ったときに寄ったというお寺である。

「石段が大変だった」と言っていたのが記憶にあった。「そういえば西国って札があったな」とも。





バスを降り、お土産屋さんの前を通ると石段が見える。これか。

しかしながら、私の持っている「まっぷる西国三十三所」では、「きついのでお勧めしない」と書いてある。また、NAVITMEでも、車の通る道路を上がるようにナビしてくれている。

・・・でもまっぷるは、おそらく「ゆるめ」をお勧めするのではないだろうか。後から文句言われても困るだろうし。

現場で聞いてみよう! お土産屋さんの人に声をかける。


「あの、この石段、きついんですよね?」

「そうだけど…車の道行ったら時間3倍かかるからね…」(山道だからくねくね上がるのだ)

「どっちがお勧めですか?」

「行きしは石段、帰りは車の道だね」

じゃ、行ってみよう…え!808段だって!! お気に入りの長谷寺の登廊400段の2倍か。 でも400段上ったからって死ぬほど大変でもないしな。一回降りてからまたあそこの400段、登れると思うしな…


うん、石段だけど…登るにつれて石段と言うよりは石組と言うか…山道に石がはめ込まれてると言うか…いやいやなかなかのものだ。

道理で、一緒にバスを降りた60代ほどの女性4人組、山登りするような恰好だったわけだ。

私はというと、帰りに京都か大阪で買い物をする予定だったので、ロングスカートに今時の薄手のロングカーディガン、というちゃらちゃらした服装で、しっかり浮いてしまっている。


まあしかし、足元は無論、楽な靴で来ているので、別に山ガールしなくても、石段位登れるのだ。

つづくつづく。



時折お地蔵さんも現れる。








登り切って境内に入ったらまた石段(笑)

駐車場からでも、「きつ~い、こんなん年取ったら参拝なんか出来ひんわ」と手すりつかみながら女性がやってくる。

私がバス停から上がってきたと言うとあきれていた。




まっぷるでも紹介されていた通り、ちょっと早いがあちこちに大好きな紫陽花が。境内はとてもきれいに整備されている。

遠くにちょっとだけ琵琶湖の端っこが見える。のどかな田園風景。ずいぶん上がってきたんだなあ。










いつもどおり参拝、ろうそくとお線香を供え、ご朱印を頂く。

頑張って登ってきたので「心願成就」のお線香も供える事にする。観音様も聞いて下さるかな。

帰りはお勧め通り、車の道をのんびり降りる。正解。石段登ってよれよれぐらぐらの脚では、あの急な石段、手すりもないから危なかっただろう。地元の人の意見は聞いておくものだ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しかった3月。 | トップ | メディアワークスの本...ビブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西国三十三所観音巡礼」カテゴリの最新記事