この2015年の5月は、気温の調査始まって以来の暑い5月だったそうだ。
4月末に「寒い」と書いた記憶があるが、その1週間後には夏になった感じ。GWは関西が一番過ごしやすい季節だが、それでも今までよりはるかに暑かった。
2年ほど前のGWでは、ジャケットを着ても「風が強くて寒い」という日もあったのだ。
半ばになるにつれて気温はどんどん上がり、家で扇風機を出したのが今までで一番早かったのでは。
そんな5月も終わり、先週から大阪は梅雨に入った。入る直前の月曜日、お気に入りの青蓮院門跡に出かけることにした。
ここは紅葉の頃のライトアップで2度行っている。つまりは明るい光の下で訪れた事はなし。庭が広くて竹林もあり、よい雰囲気なので昼間も良いだろうし、紅葉がきれいなら青紅葉もきれいな筈。
そしてもう一つ、今年のお正月に買った御朱印帳がもう、あと3ページになってしまい、そろそろ新しい物を物色しはじめていて、このお寺のものが良さそうだったのだ。
最近は東急ハンズ等で可愛いのが沢山出ているが、そういうのではなく、寺社オリジナルが欲しい。
視野に入れていたのは東山長楽寺の紅葉の柄のもの、建仁寺の「風神雷神屏風」柄などだが、できれば気に入ったお寺のものを持ち歩きたい!とネットでいろいろと情報を探し、青蓮院の新しい御朱印帳、と紹介しているブログを見つけた。
私の好きな青色、その上大好きな蓮の意匠、これに決めた!
紅葉の季節でなければやはり、人は少なめ。
去年50メートル位人が並んでいた大楠の木の辺りも人影なし。
それにしても見事な楠、天然記念物に指定されているだけの事はある。
どなたか庭を眺めながら写経でもするのだろうか。と言う風だが、置いてあるのはリング式のノートであった。
ここは門跡寺なので、由緒ありげな御殿風のしつらえの部屋がたくさんある。
今日は池の鯉ものんびりしているようだ。
月曜と言う事もあり、庭師の方たちがいっぱい入って作業中。歩いていくと何人もの作業員の方に会う。
「暑いから大変ですね」
「いやあまだ、涼しいですよ、ここは」
確かに、ここは東山をかなり上がってきた所なので、夜は星がきれいに見えたりして意外に思ったものだ。
今はツツジが満開、そろそろ終わりという所だが、桔梗も咲き始めている。
梅雨時ともなれば、この苔類もさらに鮮やかに生き生きしてくるだろう。
4月末に「寒い」と書いた記憶があるが、その1週間後には夏になった感じ。GWは関西が一番過ごしやすい季節だが、それでも今までよりはるかに暑かった。
2年ほど前のGWでは、ジャケットを着ても「風が強くて寒い」という日もあったのだ。
半ばになるにつれて気温はどんどん上がり、家で扇風機を出したのが今までで一番早かったのでは。
そんな5月も終わり、先週から大阪は梅雨に入った。入る直前の月曜日、お気に入りの青蓮院門跡に出かけることにした。
ここは紅葉の頃のライトアップで2度行っている。つまりは明るい光の下で訪れた事はなし。庭が広くて竹林もあり、よい雰囲気なので昼間も良いだろうし、紅葉がきれいなら青紅葉もきれいな筈。
そしてもう一つ、今年のお正月に買った御朱印帳がもう、あと3ページになってしまい、そろそろ新しい物を物色しはじめていて、このお寺のものが良さそうだったのだ。
最近は東急ハンズ等で可愛いのが沢山出ているが、そういうのではなく、寺社オリジナルが欲しい。
視野に入れていたのは東山長楽寺の紅葉の柄のもの、建仁寺の「風神雷神屏風」柄などだが、できれば気に入ったお寺のものを持ち歩きたい!とネットでいろいろと情報を探し、青蓮院の新しい御朱印帳、と紹介しているブログを見つけた。
私の好きな青色、その上大好きな蓮の意匠、これに決めた!
紅葉の季節でなければやはり、人は少なめ。
去年50メートル位人が並んでいた大楠の木の辺りも人影なし。
それにしても見事な楠、天然記念物に指定されているだけの事はある。
どなたか庭を眺めながら写経でもするのだろうか。と言う風だが、置いてあるのはリング式のノートであった。
ここは門跡寺なので、由緒ありげな御殿風のしつらえの部屋がたくさんある。
今日は池の鯉ものんびりしているようだ。
月曜と言う事もあり、庭師の方たちがいっぱい入って作業中。歩いていくと何人もの作業員の方に会う。
「暑いから大変ですね」
「いやあまだ、涼しいですよ、ここは」
確かに、ここは東山をかなり上がってきた所なので、夜は星がきれいに見えたりして意外に思ったものだ。
今はツツジが満開、そろそろ終わりという所だが、桔梗も咲き始めている。
梅雨時ともなれば、この苔類もさらに鮮やかに生き生きしてくるだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます