たのしい夢日記

京都奈良寺社巡り・思い出・読んだ本…日々のあれこれを写真と共に。

雪景色いろいろ

2025-02-18 18:46:42 | 今日の一枚
先週新幹線から撮れた富士山。雪に少しだけ夕陽を受けて珍しい色になっていて驚いた。きれいな色あい。

今日は大阪でも雪が降った。写真に撮れるほどの雪は珍しいことだ。
ベランダから手を出してみるとみぞれっぽい雪だ。





雪雲が押し寄せてくるのはなかなかの迫力。

関西ではそれ程雪は降らないが、2月には時折大雪になり雪景色の写真も数度、撮れたことがある。






奈良の長谷寺。山の上にある駅から雪道を降りてくのは大変だったっけ。
お気に入りの長谷寺の四季をテーマに1年写真を撮っていた頃で
冬の良いものが撮れてうれしかった。ミラーレス一眼を買って間もないころ。





赤い灯篭や門が雪に映えて美しかったのは貴船神社。もう10年くらい前か。
ここは無論夏には川床を楽しめるが冬景色もいいものだ。

などと気楽な事を言っているが、今冬の大雪はあちこちで大変なことになっている。きれいな写真思い出して喜んでいるのも…とは思う。

私も雪国育ち。

北海道でも指折りの豪雪地帯生まれだから、雪の苦労は身に染みている。
大阪で30年暮らすと感覚も鈍くなるんだな。



この2枚は30~35年程前の実家と、やっていた店。
店と言っても雪で自販機のあたま位しか見えないけれど。
昔はこの高さまで雪、放り上げたんだよね。ひどいときは2メートルはあったからなぁ…肩を痛めた今ではできないなあ…


これは父を病院に入れた際の冬か。
病院からの帰り道。
雪道の歩き方は体が覚えていて忘れないもんだな、と思った。
かたい雪道特有のキュッキュッという音も懐かしかったものだ。
もう8年前になる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画ベルサイユのばら | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の一枚」カテゴリの最新記事