ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

お正月の牧場

2011年01月09日 | 
 雪がたっぷり積もった馬場に新年の朝日があたって・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり「すんき蕎麦」はいい

2011年01月09日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 大晦日の年越し用に買っておいた生蕎麦が、冷蔵庫でそのままになって、やや乾燥気味に。今日のお昼は11月末に作って今が食べ頃のすっぱい“すんき漬け”を使って「すんき蕎麦」にした。美味しかった!
ばあばは一人で2人前食しました。疲れた体に効きました。
息子たちにも食べさせたいなあ・・。

北海道では正月に孫たちやハピネモのスタッフに食べてもらった。皆さん酸っぱい蕎麦に驚くこともなく残さず食べてくれました。


追記;この写真、ほぼ実物大になってしまいました(私のパソコンでは・・)
   すんき蕎麦は一見まったく地味な顔をしてますが、1回食べると“癖になる”人が多いですよ。
これほんとデス。
私の所属している山岳会の新年会には、ここのところ毎年すんき蕎麦が登場しています。「すんきうどん」も流行っていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンも復活

2011年01月09日 | 
 暫らく家を空けていたら、やっぱりシクラメンが萎れかかっていた。バケツにたっぷりの水で、腰水をしたらこのとおり、30分で元気復活!よかった、よかった。
玄関の観葉植物は今回の冷え込みで葉っぱの先が茶色くなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする