ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

3月15日 梅の蕾

2011年03月15日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 梅が咲くのはもう少し先になりそうです。

昨夕、行きつけのコスモのスタンドに寄ったところ、レギュラーガソリンは全くなく“ハイオクでよろしければ、15リッターに限って入れられます。スミマセン”と・・。私の車はそんな上等なガソリンでなくていいのですが、やむをえないので入れてもらいました。
しかし、35kmの峠の向うのボランティアは休むことにしました。申し訳ないことです・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日 紅系のクリスマスローズはまだ・・

2011年03月15日 | 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日 白いクリスマスローズが開花しました。

2011年03月15日 | 
 お花屋さんにはクリスマスローズが沢山出回っていますが、信州はまだまだ寒いです。
これは今朝、わが家の庭のプランタで咲いた一番花です。
厳しく辛いニュースが続いています。庭に出てひと呼吸したら、少しだけ気分が明るくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のシクラメン

2011年03月15日 | 
 12月にいただいたシクラメンが寒中に留守をしたことで元気がなくなってしまいました。先日、木曾日義の道の駅にポットに入った花がとっても安く売っていたので3つ買って来て寄せ植えしました。時期はずれですが玄関先を明るくしてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする