ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

4月16日午後 街中花さかり

2014年04月16日 | 信州

ボランティアを終えてから、後輩とそこかしこで花見とランチ

信大病院前、付属小学校の桜

あがたの森で

 

 

追記します;写っていました

まこぽんさんのお母さんが気にしていた枝は向かって右下の枝ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(水)光城山912mへ早朝ウォーキング

2014年04月16日 | ウオーキング

お天気は明日まで持つという予報。

6時少し過ぎに家を出て、15分で光城山駐車場到着、10台ほどの車あり。

駐車場の周辺は桜は8分咲きになっている。

                      

写真は出来るだけ下りの時にしようとせっぺせっぺと登っていく。

この里山は登り口が標高550m~頂上912mまでの登山道は急坂がつづく・・

 

約40分で尾根にでる。

頂上の桜はほとんど蕾、一部日当たりのよい枝が少しだけ開花

さて山は・・・・春霞の中にかすかに浮かんでいる状態

常念岳ですが・・・判りますか?

雪形「常念坊」は私には見えますが・・・まだ痩せたお坊さんです。

 

山を下りた時の塾大メーターの数値 歩数5284歩、速歩34分、消費カロリー249㎉

 

 

7:25分 帰宅~BS朝ドラ見ながら朝食。今日は信大病院のボランティア日

途中、車をガソリンスタンドに預け、冬タイヤの交換をお願いした。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする