ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

11月5日(水) 裏十三夜ってなあに?

2014年11月05日 | フォト俳句

19時、hiroさんから電話とメール

「171年に一度のミラクルムーン・・・裏十三夜だそうです」

" 裏十三夜”ってなあに?初めて聞く言葉・・・後に調べてみることにして、とりあえず

2階の窓に三脚を立てて撮ってみた・・・

それでは19:05~19:30間での映像ですよ

(1)

                     (2)

 (3)

                      (4)

 (5)

雲の演出が効いている・・・周囲の雲に光りの輪

                      (6)                      

(7) 

    雲から抜けると強い光りがまぶしい~  十三夜の月・やや満月に近い丸い月

                      (8)

 

私の返信 「今、(丸い月を)撮りましたけど・・・月の中の兎さんは撮れなくて残念です」

hiroさんからの返信 

「私も肉眼で・・光りは強く車にふりそそいででいました。nemoさんの庭の風景を読んで見ました」

            ゛柿簾 光さしこむ 十三夜”

 

hiroさんサンキュ!でした。

でも、ちょっと残念、柿と十三夜が秋の季語で、季語が2つは「季重ね」でした。

一つの句に一つの季語がルールだそうよ。もうひとひねりお願いします

 

ところで、裏名月とは・・・「裏」については明確な記述は見付かりませんでしたが、中秋の名月に対して、後の月のことでしょうか・・・

〇10月15日(旧暦8月15日)の十五夜・中秋の名月に対して、後(のち)の月11月5日(旧暦9月13日)の十三夜は栗名月ともいわれる・・・

〇日本独自の風習で、8月15日中秋の名月と9月13日後の月、二度の月見をするのがよいとされる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする