ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

9月21日(水)秋晴れが待ち遠しい・・

2016年09月21日 | 災害
 
 台風16号は温帯低気圧になって去っていった。
 夜中は激しい雨だったが、今朝から霧雨、昼頃から一旦止んだのに、夕方からまたしとしと・・
 停滞前線が伊豆諸島付近に居座っているため、23日(金)まで降水確率が高くなっている。
 高い山は紅葉が見ごろを迎えているよというお誘い・・


 今日の松本
   
 信大病院外来棟屋上からみる市内とアルプス方面


 
 北の有明山~餓鬼岳も全く見えない

   
屋上庭園の花、種になったアガパントウスと斑入りヤブラン
     

 
昨日、20日(火)
 ボランティア先の病院は前日が祝日で休診だったので、火曜日に出かけた。
 この日の天気は夕方から荒れるという予報だったので、いつもの時間に峠を越えた。
  
 岡田の田んぼも稲刈りが始まったが、降り続く雨で田んぼに水が溜まり、ハゼ掛けした稲もぐっしょり濡れている。
  

   
 今日の切り花はシナノアキギリとコスモス、水引草
   
 総合案内にトルコキキョウが届けられていたので、水引草、アキギリと合わせて活けてみた。
また、もうひとつはフウセントウワタ(風船唐綿)とナスの仲間フユサンゴ

   
  雨に打たれたコスモスは別の鉢に


   
 午後の依田川、増水し濁り始めていた。
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする