今日は貴重な晴れ間、 気温22℃~11℃
台風24号が襲ってくるのは、ここには日曜日にくるという。
今は沖縄辺り、何とか被害が少ないように祈る。
信州のりんご園では収穫期を迎えた「秋映」シナノスイートなどの収穫を大急ぎだ。
秋めいてきた庭のあちこちを撮っっておこう

赤蕪(王滝蕪)が少しだけ大きくなってきた・・間引きしなくっちゃ~


ハナミズキ(花瑞樹)


お隣のハナミズキ

柿の実がちょっと柿色


お隣の柿の実も


ドウダンツツジ(満天星)はこれから真っ赤になる

水引草の白花

水引草の赤花

夏椿の秋は黄葉になる・・もうちょっと待とう

ウメモドキの実はすっかり仕上がり、小鳥の訪問が時々

ニシキギ(錦木)

モミジ・青枝垂れの紅葉の始まり~

秋明菊、花がつきすぎてが倒れそう


秋明菊 白花


八重咲の秋明菊も咲き始めた



ホトトギス(不如帰)は秋の最後に咲く花、その蕾が大きくなってきた


フジバカマ(藤袴)


ムラサキシキブ(紫式部)の実が枝先まで色づいた

サルスベリ(百日紅)が名前のごとく長いこと咲いている
台風24号が襲ってくるのは、ここには日曜日にくるという。
今は沖縄辺り、何とか被害が少ないように祈る。
信州のりんご園では収穫期を迎えた「秋映」シナノスイートなどの収穫を大急ぎだ。
秋めいてきた庭のあちこちを撮っっておこう

赤蕪(王滝蕪)が少しだけ大きくなってきた・・間引きしなくっちゃ~


ハナミズキ(花瑞樹)


お隣のハナミズキ

柿の実がちょっと柿色


お隣の柿の実も


ドウダンツツジ(満天星)はこれから真っ赤になる

水引草の白花

水引草の赤花

夏椿の秋は黄葉になる・・もうちょっと待とう

ウメモドキの実はすっかり仕上がり、小鳥の訪問が時々

ニシキギ(錦木)

モミジ・青枝垂れの紅葉の始まり~

秋明菊、花がつきすぎてが倒れそう


秋明菊 白花


八重咲の秋明菊も咲き始めた



ホトトギス(不如帰)は秋の最後に咲く花、その蕾が大きくなってきた


フジバカマ(藤袴)


ムラサキシキブ(紫式部)の実が枝先まで色づいた

サルスベリ(百日紅)が名前のごとく長いこと咲いている