梅雨明け宣言後3日目、昔から”梅雨明け10日”は晴天が続くというが
今日は高曇りで青空が見えない
大相撲が終わったけれど、コロナ騒動は終わりそうもない。
我が家の夏の庭は花が少なくなる。
今の庭の様子を撮っておこう
今一番注目している花は「キレンゲショウマ」
今年は蕾が5つでき膨らみはじめている
開花はいつになるかな。昨年はひとつしか咲かなかった
大きな蝶々がこの花の上を飛んでいる・・カメラで追ってみる
オッと飛んでっちゃった
こちらはさっきとちがう蝶かな・・
近くのヤマボウシの葉っぱに留まっている
最終の紫陽花が咲き始めた
ミソハギ・禊萩 ミソギハギが略してミソハギになったという
これからの切り花に重宝する花が咲き始めた
この花の正しい名前は?ハンゴンソウの仲間だが・・
8時になった。さあ、これから峠越えの病院ボランティアだ
今朝の切り花は
紫陽花・水引・金水引・角トラノオ
三才山峠の途中、側灯で常念岳を振り返る・・雲の中
丸子から浅間山は・・雲の中
長和町から蓼科山は一番奥にうっすらと
今年の梅雨の期間は50日に及んだ
長野県4地点の降水量
ボランティア先の病院、玄関で職員が並んで、体温測定を再開していた。
長野県で、上田地域でもコロナ感染者が増えているのだ。
< 今日のコロナ感染状況 >
全国では 新感染者数
東京では
長野県では