
8時、マイナス7℃・・畑の菜っ葉などいろいろ凍っています

ここの切り株はまだ日陰


昨日までの雪がツツジの上で凍っています

日が当たり始めたお隣の庭の柊南天・ヒイラギナンテン、黄色い花を開きそうです。


<ピーカンのアルプス>
9時半,ボランティア先の定点から
冬型の低気圧が緩み、高気圧が張り出した.ここは正月の2日までいい天気が続くらしい。

市中の奥、山のふもとに霞みかかっている

大滝山~大天井まで広角で
👇常念岳・横通岳・大天井岳


常念岳をヅーム


乗鞍岳!のヅームを忘れている・・

大滝山と蝶ヶ岳の前に、鍋冠山も白くなっている

燕岳

👆前山はアルプス公園、そこから頭を出す安曇野の餓鬼岳👆と有明山👇

10時半、今日はボランティアでなく、胃の内視鏡検査だった。
3年前の結果と同じで、十二指腸~胃の異常はなかった。でも、ドクターは1年一回はやったらどうですかと。
食事が開始できるのは11時半。それまでの時間に👆を更新しました~
<今日のコロナ感染状況>
全国では
