帰り道、木祖村藪原・吉田集落の福寿草の群生地に寄ってみた。
昨年は3月20日に福寿草まつりの旗が出ていた。
今年は既に見ごろを迎えていた。昨年より2週間早い・・
2年前の3月3日、ここで雪のかぶった花を撮っている・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/8bc7fec32296d1e71fd3ad6779f63e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/77fa1c9baa23077361d5eead3a18b29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/dd12fb07fefe359742ec69cc5bca8030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/2b09bd9abc71c480cfc2a7716e1455f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/c8d482c4e4af1f14b9d37a970af7fd59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/d6163ee07f338645311b37c758c6489a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/0d629ff62ff49cf229da2cd62c3bd244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/9ed1709a5ce4295cff59f4891805c3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/7d3ad07464f4c4d5821e813723bc639b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/869f373e6d880c1669926ff9fd154ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/ef24d60326779c5b1919d15175373664.jpg)
藪原から「鉢盛山」が見えた。山頂は朝日村・山形村・木祖村の祠があり、松本からもよく見える山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/6d0f44a0861092dcb8798536561e3134.jpg)
今夜のTV は田中陽希の300名山「グレートトラバース⓫」北アルプス核心部へ・・
雲の平~槍・穂高を愉しみたい
昨年は3月20日に福寿草まつりの旗が出ていた。
今年は既に見ごろを迎えていた。昨年より2週間早い・・
2年前の3月3日、ここで雪のかぶった花を撮っている・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/8bc7fec32296d1e71fd3ad6779f63e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/77fa1c9baa23077361d5eead3a18b29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/dd12fb07fefe359742ec69cc5bca8030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/2b09bd9abc71c480cfc2a7716e1455f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/c8d482c4e4af1f14b9d37a970af7fd59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/d6163ee07f338645311b37c758c6489a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/0d629ff62ff49cf229da2cd62c3bd244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/9ed1709a5ce4295cff59f4891805c3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/7d3ad07464f4c4d5821e813723bc639b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/869f373e6d880c1669926ff9fd154ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/ef24d60326779c5b1919d15175373664.jpg)
藪原から「鉢盛山」が見えた。山頂は朝日村・山形村・木祖村の祠があり、松本からもよく見える山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/6d0f44a0861092dcb8798536561e3134.jpg)
今夜のTV は田中陽希の300名山「グレートトラバース⓫」北アルプス核心部へ・・
雲の平~槍・穂高を愉しみたい
フクジュソウが沢山咲いていますね。
2週間くらい早い春の訪れとのこと、これから色々と花が咲きだしますね。
早めに訪ねなければ・・・
薮のガーデンのフクジュソウはやっと芽が出てきました。
陽希さんの穂高、懐かしく観ましたよ・・・
はい、北アルプスの核心部は観ていて楽しかったですね。私は黒部五郎~薬師~三俣蓮華間の西銀座コースは歩いてないのでいつかと思ってましたが・・もう行けないでしょう。
新雪の奥穂~槍ヶ岳間は回避しましたね。いい判断でした。次回4月6日(土)は常念山脈など、初冬の山歩きはどうなるでしょうか・・愉しみましょう。