朝7時、気温1℃ですが、霜が降りていません
残ったユウゼンギクと来春咲いてほしい花、ヤグルマギクがもう・・
<長男の帰省>
昨日から長男が帰省している。2年ぶりとなった
私の80才の誕生日の前にということらしい。
特別な祝い事はない・・母親の無事な暮らしを確かめることのよう。
次男は仕事の都合があるので、今回は長男だけの帰省になった。
息子たちが家に帰ってきたときはとにかく食べさせることに精を出してしまう。
<玄向寺へ墓参り>
9時半、常念岳と横通岳のてっぺんだけがみえる
この3年間コロナ過で父親の50年忌で集まることができなかった・・
息子は遅ればせの墓参りだ
ここから見える乗鞍岳
<木曽へ>
奈良井川の土手道からみる乗鞍岳
洗馬宿を通って
木曽町、道の駅日義から木曽駒ケ岳
今年の春、改装したという道の駅日義 その中の様子
ここの責任ある立場を引き受けたという甥に昼食をごちそうになりながら・・
赤字に陥ったこの道の駅を引き受けたいきさつと、その後の取組みで黒字にしたという努力の様子を聴いた。
その後、次兄の家の墓と両親や長兄が眠っている生家の墓参り。
13時半に松本へもどった。
今日の運転は全て長男がしてくれたのでしゃべりながらのドライブとなった。
14時50分の特急あずさに間に合うように松本駅へ送った。
残ったユウゼンギクと来春咲いてほしい花、ヤグルマギクがもう・・
<長男の帰省>
昨日から長男が帰省している。2年ぶりとなった
私の80才の誕生日の前にということらしい。
特別な祝い事はない・・母親の無事な暮らしを確かめることのよう。
次男は仕事の都合があるので、今回は長男だけの帰省になった。
息子たちが家に帰ってきたときはとにかく食べさせることに精を出してしまう。
<玄向寺へ墓参り>
9時半、常念岳と横通岳のてっぺんだけがみえる
この3年間コロナ過で父親の50年忌で集まることができなかった・・
息子は遅ればせの墓参りだ
ここから見える乗鞍岳
<木曽へ>
奈良井川の土手道からみる乗鞍岳
洗馬宿を通って
木曽町、道の駅日義から木曽駒ケ岳
今年の春、改装したという道の駅日義 その中の様子
ここの責任ある立場を引き受けたという甥に昼食をごちそうになりながら・・
赤字に陥ったこの道の駅を引き受けたいきさつと、その後の取組みで黒字にしたという努力の様子を聴いた。
その後、次兄の家の墓と両親や長兄が眠っている生家の墓参り。
13時半に松本へもどった。
今日の運転は全て長男がしてくれたのでしゃべりながらのドライブとなった。
14時50分の特急あずさに間に合うように松本駅へ送った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます