この木蓮は昔からここにある紫木蓮ともちがうし・・赤木蓮でいいのかな?
サラサ木蓮というのかな?
ともかく元気な木蓮で、花の大きさを測ってみると15㎝以上もあるのです
この木蓮は65歳で2番目の職場を辞めるとき
事務方から「記念品を差しあげたいが・・」と
私「あの~予算はおいくらですか?」
お返事「ハイ、〇〇円です・・」
私は「なんかきれいな花が咲く樹木がいいです」
そんなやりとりから、夏椿と朱木蓮の木が庭に植わったのです。
2メートルほどの夏椿・姫沙羅は大きくなり、
6月の終りにはきれいな白い花が咲いてくれます。
この木蓮もおおきくなりましたが、挿し木だったらしく
台木の木蓮が朱木蓮より大きくなり、白い花を咲かせています。
夏椿(姫沙羅)は6月がたのしみ~
<熟大・体力測定>
9時~10時 岡田体育館にて
持久力測定→下肢筋力測定→データ転送
転送した過去1カ月のデータでは花丸がもらえたが、
速歩率が32,3%と低いので改善が必要・・
公民館や体育館、保育園の周りは花盛り
<夕方ウオーキング>
先日から16時はまだ暑いので、17時から歩くことにしている。
今日は24℃と暑い一日だった・・夕方から曇り空
請負仕事の田起こしが忙しい
ネクタリンとか、桃の仲間の果物の畑、その花盛りで美しい
ハナモモが美しい
今日の歩数;4,299歩 速歩4分 消費カロリー105㎉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます