ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

3月13日(木)春霞の朝  &ボランティア &春場所5日目

2025年03月13日 | 信州

松本の気温;7℃~16℃ 春本番のような陽気になると

しっとりした庭を周ってみる

牡丹の花芽に色がついて

      雪柳の芽もちょっと伸びてきて

  

   

  

ヒメオドリコソウ

プランタの中のリュウキンカの葉が光って

 

  

八重 と 一重のクリスマスローズ

 

 

<ボランティア先から>

8時、春霞か黄砂かよくわからないが、霞んだ道を走っていった

 

 

10時になっても霞んだ空

今日も大勢の患者さんの車で、2時間あまり渋滞した

昨日も今日も大勢の患者さんで忙しく動いた

昼食は3人とも寿司定食にした

 

13時過ぎ、食堂からアルプスを観たが、雪山はおおかたが雲の中

 

 

松本合同庁舎へ、パスポート申請に行ってきた。

(市役所で戸籍謄本をとるとき、戸籍の本籍が直ぐ思いだせなくて焦った)

昨年の12月で前のパスポートを期限切れにしていた。

海外には何度も行ってきたから、もう、海外には行くことがないだろう

                   もうやめようと決めていた・・

でも、やっぱりもう一回だけ海外のフラワートレッキングトレッキングをと

                  思い立ってしまい計画してもらった

2週間後、新しい旅券を受け取りに行ってくる。

 

<春場所5日目>御嶽海の取り組みは東十両2の嘉陽

  

 

  

   

    

     

  

   明日は手強い相手です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月12日(水)曇り空のアルプ... | トップ | 3月14日(金)福寿草が満... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州」カテゴリの最新記事