…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・長野 「松代藩・真田十万石まつり」が……いよいよですヨ~~~。

2015年10月03日 | 写真
  いよいよ、長野市松代の「松代藩・真田十万石まつり」が、来週末の10日(土)、11日(日)の両日開催されます。


  で、今日はそれのご案内を……。



photo 1



photo 2



 案内画像が縦撮りで、画面を上下ロールしながらで読みづらく、又、ちょっと文字が小さくて申し訳ありませんが、

 
 10日(日)は、松代城の二の丸広場での、ステージ・イベント(童謡の響くまち音楽祭)がメインで、


 翌、11日(日)は、松代藩・真田十万石行列が出陣致します。勇壮で絢爛豪華な衣装に身をまとわれた皆さん総勢数百人の大行列が、松代町町内を練り歩きます。


 又、来春NHK大河ドラマ「真田丸」にも出演なさいます、真田信繁(幸村)の兄:真田信之公役の大泉 洋さんと、その信之公の奥様・小松姫役の吉田 羊さんのお二人もいらっしゃいます。


 
下の写真は去年以前の大行列が、こんな雰囲気ですので、ご都合でお越しいただければ幸いです。

photo 3


photo 4



  こちらは、 真田家十四代御当主:真田 幸俊さんです。今は、横浜にお住まいですが、松代のお殿様ですので、行事があると必ず、お越しになられていらっしゃいます。


  そして、信州・長野近在でも有名になってきました松代甲冑隊の皆さんです。

  
  鎧や兜と着用した武将姿は、カッコイイ大和松代武士です。


photo 5




  大駐車場も松代城の側にありますし、当日は長野駅からも路線バスが約30分間隔で運行されています。


  どうぞ、この「松代藩・真田十万石まつり」にお越しいただきます様にお願い申し上げます。


  今回の「松代藩・真田十万石まつり」は、ちょうど第60回の節目に当たるとのことです。


  最高のおもてなし準備が整うと思います。


  ど・う・ぞ~~~~。