…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・戸隠……、巨木の杉並木

2015年10月17日 | 写真
  今日は、ここ長野に「La Festa Mille Miglia(ラ・フェスタ・ミッレ ミリア)2015」と云う、国際格式のラリー車が来るというので、喜んでスチル撮りに午前中から行って来ました。


  先程16時ころ戻ったのですが、この後、撮ったデータを見る予定です。


  で、今日は、戸隠の後編のような写真を並べます。



photo 1


photo 2



  戸隠には、宝光社、中 社、奥 社などなど、いくつかのお社が点在しています。


  そのうちの一社、奥 社に行く参道を少し撮って来ました。


  写真1は、その参道入口です。 ここも紅葉が進んでいました。


  そして、前回ブログの「鏡池」に戻る予定もありましたので、「随神門(ずいじんもん)」まで行って、その先の杉並木を撮って、引き返す段取りでした。



photo 3


photo 4



  こちらが、その随神門ですが、参道入口から奥社までの約半分の距離です。


  で、この「随神門」を抜けると、大きな杉並木(写真5の左側)がそびえ立っています。



photo 5



  そして、その杉並木を少し進んで振り返りますと……、


  写真5の右側の景色になります。


  
  自分は、その後、鏡池に戻り、前回のブログでご紹介しました写真を撮りに行きました。



  年一度この季節しか行かなくなった戸隠ですが、やはり戸隠と云う雰囲気は、それなりのものがある感じです。