ここ連日快晴のお天気が続いています。
あちこちスチル撮りに出掛けたいのですが、色んな野暮用が目の前にちらつき、思ったようにいきません。
で、今日も、先月末に撮って来ました、「信州・志賀高原の紅葉」の続編写真を並べさせていただきます。
photo 1

ここは、一昨日の蓮池(はすいけ)から車で7~8分くらいの所にある「木戸池」です。
やはり、紅葉の時期にはちょっと早過ぎたようです。
でも、幸いと云うべきか、ボートの手前に、カモが3羽、フレームインしてくれました。
だが、この3羽のカモは、残念ながら「ネギ」を背負(しょ)っていませんでした。(笑)
で、もう少し奥の方へ進みました。
photo 2

この辺に来ますと、多少紅葉も少し見え始めます。
そして……、
photo 3

photo 4

photo 5

photo 6

南志賀界隈の光景が広がっていました。
尤も、去年もここを撮ったのですが、今年の方が何かイマイチのような感じでした。
もう少し、足を伸ばして渋峠あたりも面白かったのでは……、
そんな気がしました。
又、来年の紅葉撮りに期待したいと思います。
あちこちスチル撮りに出掛けたいのですが、色んな野暮用が目の前にちらつき、思ったようにいきません。
で、今日も、先月末に撮って来ました、「信州・志賀高原の紅葉」の続編写真を並べさせていただきます。
photo 1

ここは、一昨日の蓮池(はすいけ)から車で7~8分くらいの所にある「木戸池」です。
やはり、紅葉の時期にはちょっと早過ぎたようです。
でも、幸いと云うべきか、ボートの手前に、カモが3羽、フレームインしてくれました。
だが、この3羽のカモは、残念ながら「ネギ」を背負(しょ)っていませんでした。(笑)
で、もう少し奥の方へ進みました。
photo 2

この辺に来ますと、多少紅葉も少し見え始めます。
そして……、
photo 3

photo 4

photo 5

photo 6

南志賀界隈の光景が広がっていました。
尤も、去年もここを撮ったのですが、今年の方が何かイマイチのような感じでした。
もう少し、足を伸ばして渋峠あたりも面白かったのでは……、
そんな気がしました。
又、来年の紅葉撮りに期待したいと思います。