…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

アメリカ親善訪問団の歓迎式に、松代甲冑隊が……。 国際的なデビュー?

2015年10月27日 | イベント・コンサート
  今日は、日中、強い南風の影響で気温は上がったようで、夕方からは、その風が一段と激しくなってきました


  で、連日「松代甲冑隊」の話題ですが、一昨日の24日(土)に、米国フロリダ州のクリアウォーター市の親善訪問団約20名の皆様が、ここ長野にお越しになられました。


  この米国クリアウォーター市と長野市は、姉妹都市提携を結んでおり、その提携も50年以上に及んでいるようです。


  そんな中、長野駅・新幹線ホームに、松代甲冑隊の皆さんが勢揃いして、親善訪問団をお迎えしました。



photo 1


photo 2



  こちらは、長野駅・善光寺口(写真1)と、反対側の東口(写真2)です。


  そして、定刻通りに、北陸新幹線が長野駅に到着しました。


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6



  北陸新幹線に乗られていた一般客の皆さんも、ホームに甲冑姿の日本侍が大勢いるので、何事か…、と驚いた様子で、新幹線の窓から、興味深くご覧になっていました。


  そりゃ~~、そうでしょうネ。


  で、一時休憩があり、その後、場所を移して、長野駅構内で、歓迎レセプションが行なわれました。


photo 7


photo 8



  勿論、松代甲冑隊の皆さんも、まだお役目が残っており、スタンバイ中です。


  そして、米国・クリアウォーター市・親善訪問団の皆様が現れました。



photo 9



  まず、歓迎式典のスタートは、「松代甲冑隊」の鉄砲打ちからでした。


photo 10



  その後、地元中学校吹奏楽演奏や、女子高生チアリーディングでのパフォーマンスが披露され、長野市長挨拶など、歓迎式典はさらに進んで行きました。

photo 11


photo 12



  歓迎式典会場になった長野駅構内は、関係者は勿論のこと、一般客までが入り込み、結構な賑やかさでした。


  で、毎度のことながら、この日駆けつけました「松代甲冑隊」の皆さんの記念撮影も出来ました。

photo 13



  松代甲冑隊の皆さん、本当にお疲れ様でした。