…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・長野 「松代藩・真田十万石まつり」が……いよいよですヨ~~~。

2015年10月03日 | 写真
  いよいよ、長野市松代の「松代藩・真田十万石まつり」が、来週末の10日(土)、11日(日)の両日開催されます。


  で、今日はそれのご案内を……。



photo 1



photo 2



 案内画像が縦撮りで、画面を上下ロールしながらで読みづらく、又、ちょっと文字が小さくて申し訳ありませんが、

 
 10日(日)は、松代城の二の丸広場での、ステージ・イベント(童謡の響くまち音楽祭)がメインで、


 翌、11日(日)は、松代藩・真田十万石行列が出陣致します。勇壮で絢爛豪華な衣装に身をまとわれた皆さん総勢数百人の大行列が、松代町町内を練り歩きます。


 又、来春NHK大河ドラマ「真田丸」にも出演なさいます、真田信繁(幸村)の兄:真田信之公役の大泉 洋さんと、その信之公の奥様・小松姫役の吉田 羊さんのお二人もいらっしゃいます。


 
下の写真は去年以前の大行列が、こんな雰囲気ですので、ご都合でお越しいただければ幸いです。

photo 3


photo 4



  こちらは、 真田家十四代御当主:真田 幸俊さんです。今は、横浜にお住まいですが、松代のお殿様ですので、行事があると必ず、お越しになられていらっしゃいます。


  そして、信州・長野近在でも有名になってきました松代甲冑隊の皆さんです。

  
  鎧や兜と着用した武将姿は、カッコイイ大和松代武士です。


photo 5




  大駐車場も松代城の側にありますし、当日は長野駅からも路線バスが約30分間隔で運行されています。


  どうぞ、この「松代藩・真田十万石まつり」にお越しいただきます様にお願い申し上げます。


  今回の「松代藩・真田十万石まつり」は、ちょうど第60回の節目に当たるとのことです。


  最高のおもてなし準備が整うと思います。


  ど・う・ぞ~~~~。





信州・上田 「稲倉の棚田」へ……

2015年10月01日 | 写真
  10月に入りました。(当たり前か……。)

  今朝から天気は青空かと思いきや、徐々に曇り空になり、今夜は大荒れの予報です。心配です。

  で、今日は、六文銭・真田の里、上田市「稲倉の棚田」の秋の景色をご覧いただきたいと思います。


photo 1


photo 2


  田によっては、早くもハザ掛けをなさっている農家さんも見えました。


photo 3


photo 4


 
  思えば、更埴市「姨捨の棚田」の撮りは、ここ毎年恒例になっていますが、この上田市「稲倉の棚田」へ行きましたのは、秋の季節は初めてなような気がします。

  ここの案山子(かかし)は、初撮りですので、そんな記憶です。


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


  結構、ポツンポツンと、ここを訪れる方達がいらっしゃいました。


  また、上田「稲倉の棚田」を上の道路(真田東部線)から撮っていましたら、県外車ナンバーの観光客さんから、下の写真にもあります「見晴らし台」へ行く道を尋ねられました。


photo 9



  で、我ながら自分自身で笑ったのですが、この道路で、私の近くで中型バイク(練馬ナンバー)のライダーさんがこの「上田・稲倉の棚田」をスマホで撮られていたので、「お兄さん…、一人旅ですか?」と尋ねましたら……、


  そのライダーさんはヘルメットを取り、見ましたら歳のころなら40代半ばくらいの女性ライダーさんでした。


  こういったシーンは、TVなどで見たことがありますが、これが現実にくるとは、ついつい笑ってしまいました。


  一応、「失礼しました。」とお詫びして、その場は別れましたが、


  私が帰る方面になる上田「真田歴史館」に寄ったら、その女性ライダーさんがいらっしゃいましたので、彼女のスマホで記念撮影をしてあげて、長野へ行かれると云うので、道順を案内提示して、お送りしました。


  で、この後、私はこの「真田歴史館」を見物して、帰路につきました。


  その話は、後日させていただこうと思います。