雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

山歩き トイレ我慢で 気もそぞろ

2010-05-03 09:07:07 | 愛犬とのおでかけスポット
一昨日のブログのタイトルに「渋滞の 距離見てニヤリ ゴロ寝する」なんて

書いたのでバチが当たってしまいました。

連休の初日の5/1は、絶対渋滞すると思って、ノーマイカーデーにしていたれど

5/2は、風パパの会社のアスリート部主催のジョギング大会があるというので

それに風パパが参加して、私と風ちゃんは応援の予定でした。


目的地は、通常なら車で家から1時間半ほどで到着する場所。

でも、少しは渋滞するかもしれないので

1時間余裕をみて、集合時間の2時間半前に家を出ました。


しかし、高速道路が大渋滞。
5/1ほどひどくは、ないけれど
すいている時なら15分のところが84分となっていて愕然。

一旦は、高速にのってしまったけど、あまりにも動かない。


ナビが案内してくれた抜け道を選んで、下道へ。

だけど11時30分の集合なのに、11時20分の時点でまだ30Km離れていたから

結局断念しちゃいました。


そして、しかたがないので

そこから風ちゃんと散策できる山コースへ変更。

まずは、兵庫県立一庫ダム公園へ。

しかし、複数ある駐車場がどこも満杯。


しかたなく、公園をあきらめて

ちょっと車を止められる、休憩所に駐車して

緑のあるところでおにぎりタイムだけをしました。


あっ、風ちゃんのトイレタイムもしましたけどねー。




その後は、能勢~亀岡~茨木~高槻の山林コースをドライブ

途中でちょっと山歩きを楽しみました。


しか~し、私はトイレに行きたくなって、気もそぞろ。

余裕がないので、その場所でのフォトは一枚もありません。


初めての場所だと、トイレがどこにあるのかもわからないし

焦る焦る・・・・。


そんな私の気持ちを尻目に

風ちゃんは、山道のあっちこっちでマーキング。


まぁ、住宅街のお散歩では、迷惑になるのでマーキングは

させなていないけれど


こーゆーところぐらいは、我慢させずに

好きなだけさせてあげたいしね。



だけど、今回ばかりは、私が我慢しているのに

風ちゃんだけーいいなぁ・・・って思っちゃいました。


そして、高槻近くまでもどってきたら

風パパが「いつも風ちゃんと俺がトレッキングしているところへ行こう」と。


風ちゃんの休日のお散歩コースには

「河原コース」と「山コース」の2パターンあって


河原コースは、私も自転車で参加しているんだけれど

山コースは、自転車じゃ無理だしハードなんて

パパと風ちゃんだけで行くコースになっています。


その山のトレッキングコースの近くまで、車で行けるというので

帰りに寄ることに。

駐車したところから、どんどん登っていくと

ついたのが「悠久の丘」




高槻市内が見下ろせる場所で、お花も咲いていていい感じ。


ここで休憩して、さぁ帰るのかな?

と思ったら「さぁ、いくぞ!」と風パパ。


それに従って、風ちゃんもどんどん山を登りだしました。


私には、かなりキツくて、ぜいぜいはぁはぁ。



約30分ほど山道を歩いて到着したのが「北摂一番見晴し場所」とかかれたところ。


淀川の緑が眼下に広がる爽快な場所でした。

「いつも、俺と風ちゃんが見ているこの景色をお前にもみせたかった」。

なーんて、風パパ。


しんどかったけど、許してやろーと思いましたワン。




最後まで、読んでくださってサンキューです。


5/2は、風ママにとってはハードな山歩きデーでした。

私は、しんどかったけれど風ちゃんは楽しそうだったので
ヨシってことで。

今日も応援のポチっをお願いします。



←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へorにほんブログ村 ポエムブログ 川柳へ

押してくださって、どうもありがとうございます。
めっちゃ感謝しています。