以前、風ちゃんが鈴に対して
ご褒美をつかって、服従訓練をしている・・・っていう記事を載せたことがあるけれど
風ちゃんを見ていると、鈴に対する教育が徹底していて
ほんと、恐れ入ります。
まぁ、ただのイケズにもみえんことないけれど・・・・。
犬も人間も、行動原理は、いっしょで
「ある行動をしたら、自分の望みが叶った」ということを学習すると
次から、その望みを叶えたい時は、同じ行動をとる!!というのが行動原理です。
例えば、
暗いトイレに入ろうとした時に、ドアの横のスイッチを押したら
ライトがついて明るくなった。
ということを人間は、経験すると
次から、そのトイレに入る前に、ドアの横のスイッチを押すようになる
というものです。
逆に
暗いトイレに入ろうとした時に、ドアの横のスイッチを押しても
ライトもつかずトイレは暗いままだった。
ということを人間は、経験すると
次から、そのトイレに入る前に、ドアの横のスイッチを押さないようになる。
というものです。
もちろん、何度かクセで押してしまう人はいるようですけどね。
それで、ドアの横のスイッチを押しても、ライトもつかずトイレは暗いままで
トイレの中の紐を引っ張ったら、ライトがついた。
という経験をすると
次から、ドアの横のスイッチは押さず、中の紐を引っ張るようになる。
もちろん、1階で学習する人もいれば
ライトをつけるのはスイッチということを過去にたくさん経験してしまっている人は
わかっているはずなのに、何度かスイッチをおしてしまうらしいんですけどねー。
ワンコの学習も、同じなんですよね。
ある行動をして、自分に都合のいい結果になると
それを繰り返すようになります。
さて、うちの風ちゃんですが
家の好きなところでドタっと寝ていることがあります。
それでも、私か風パパの足音を聞くと
「あっ、ここ邪魔でしたか?どうぞ、お通りください」とばかりに
起き上がって、場所をあけます。
しかし、鈴にだけは、いくら通りたそうにしていても
絶対に譲ったりしません。
うごかずどーんと寝たままです。
で、鈴ちゃんは風ちゃんに遠慮して、またいでいくことができなくて、
困った状態に入ってしまいます。
ジャンプしても越えられそうなのに・・・・。
そして困り切ってしまうと、ワンワン鳴いてしまうんです。
でも、風ちゃんはそのアピールにもまったく無視です。
多分、鈴が吠えだして、自分が反応して通れるようにしてしまったら
次から「吠えたら風兄ちゃんがのいてれる」と学習してしまう・・・・と
わかっているのかどうかは疑問ですが、そうならないよう教育しているみたいです。
それがそのシーンです。
鈴ちゃんのワンワン声が入っているので、ボリューム注意です。
鈴ちゃんは、家の中に入りたくてたまりません。
でも、風ちゃんがその通り道にドテっと寝ていて、入れないです。
私はビデオをしかけて、一旦家に入りました。
そして、再び出てきてサンダルに足を入れた途端
風が私に道を開けるために、やっと起き上がりました。
鈴だけにゃ、一歩も譲らぬ風なのだ!/雑種犬順列
吠えられてもピクリとも動かない風。
吠えてもムダだと伝えています。
ママの方が、鈴の吠え声に反応しそうで、ダメダメですね。
風を見習わなくてはです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
ママよりも、鈴のしつけを徹底している風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ご褒美をつかって、服従訓練をしている・・・っていう記事を載せたことがあるけれど
風ちゃんを見ていると、鈴に対する教育が徹底していて
ほんと、恐れ入ります。
まぁ、ただのイケズにもみえんことないけれど・・・・。
犬も人間も、行動原理は、いっしょで
「ある行動をしたら、自分の望みが叶った」ということを学習すると
次から、その望みを叶えたい時は、同じ行動をとる!!というのが行動原理です。
例えば、
暗いトイレに入ろうとした時に、ドアの横のスイッチを押したら
ライトがついて明るくなった。
ということを人間は、経験すると
次から、そのトイレに入る前に、ドアの横のスイッチを押すようになる
というものです。
逆に
暗いトイレに入ろうとした時に、ドアの横のスイッチを押しても
ライトもつかずトイレは暗いままだった。
ということを人間は、経験すると
次から、そのトイレに入る前に、ドアの横のスイッチを押さないようになる。
というものです。
もちろん、何度かクセで押してしまう人はいるようですけどね。
それで、ドアの横のスイッチを押しても、ライトもつかずトイレは暗いままで
トイレの中の紐を引っ張ったら、ライトがついた。
という経験をすると
次から、ドアの横のスイッチは押さず、中の紐を引っ張るようになる。
もちろん、1階で学習する人もいれば
ライトをつけるのはスイッチということを過去にたくさん経験してしまっている人は
わかっているはずなのに、何度かスイッチをおしてしまうらしいんですけどねー。
ワンコの学習も、同じなんですよね。
ある行動をして、自分に都合のいい結果になると
それを繰り返すようになります。
さて、うちの風ちゃんですが
家の好きなところでドタっと寝ていることがあります。
それでも、私か風パパの足音を聞くと
「あっ、ここ邪魔でしたか?どうぞ、お通りください」とばかりに
起き上がって、場所をあけます。
しかし、鈴にだけは、いくら通りたそうにしていても
絶対に譲ったりしません。
うごかずどーんと寝たままです。
で、鈴ちゃんは風ちゃんに遠慮して、またいでいくことができなくて、
困った状態に入ってしまいます。
ジャンプしても越えられそうなのに・・・・。
そして困り切ってしまうと、ワンワン鳴いてしまうんです。
でも、風ちゃんはそのアピールにもまったく無視です。
多分、鈴が吠えだして、自分が反応して通れるようにしてしまったら
次から「吠えたら風兄ちゃんがのいてれる」と学習してしまう・・・・と
わかっているのかどうかは疑問ですが、そうならないよう教育しているみたいです。
それがそのシーンです。
鈴ちゃんのワンワン声が入っているので、ボリューム注意です。
鈴ちゃんは、家の中に入りたくてたまりません。
でも、風ちゃんがその通り道にドテっと寝ていて、入れないです。
私はビデオをしかけて、一旦家に入りました。
そして、再び出てきてサンダルに足を入れた途端
風が私に道を開けるために、やっと起き上がりました。
鈴だけにゃ、一歩も譲らぬ風なのだ!/雑種犬順列
吠えられてもピクリとも動かない風。
吠えてもムダだと伝えています。
ママの方が、鈴の吠え声に反応しそうで、ダメダメですね。
風を見習わなくてはです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
ママよりも、鈴のしつけを徹底している風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。