![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/3c2432a6eab77c58ce04c7d3d0795ab7.jpg)
昨日のブログで、鈴が「オイデ」で来なくなり、
練習すればするほど悪化している感じがすると書きましたが
ちょっとヤバイことがありました。
まずは、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/0f2eb80ac93d58c24094f2787b823c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今朝のお散歩でいつもの公園に行き、信号が見える公園の広場で
ロングリードに付け替えて、「オイデ」練習をしていました。
「マテ」をかけて、「オイデ」と声をかけて、鈴ちゃんが歩き出した時に
信号が変わり、バスやトラックのエンジン音が響きました。
次の瞬間、鈴がママの方向ではなく、道路とは反対の公園の森の方へダッシュ。
でも私は、ロングリードを持っているので大丈夫だと思っていました。
だけど、鈴が走ってリードが張った途端。
リードが外れてしまったんです。
えっ? なんでと焦る私。
鈴は森の方へ。
まぁ、森と言っても、いつもお散歩しているエリアなんですが・・・・・。
リードが外れた原因はこれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/7d72fe10cde8e3bdb702a104b0f1ae96.jpg)
ナスカンが見事に割れていました。
金属でも劣化すると割れちゃうんですね。
こりゃ、リードも外れるわ。
すぐに呼び戻しの声をかけると、一旦はママの方に走ってきたのですが
途中で、はっとした感じでUターン。
また森の方へ。
どうしたのかと思って追いかけてみたら、
森に入った鈴ちゃんは、木の側で、トイレポーズをして、大をモリモリ。
風愛ちゃんと散歩していたパパに鈴ちゃんをお願いし
もちろん、ちゃんと片付けましたよ。
エンジン音が怖かったのと、トイレをしたかったのと両方で、森へ走っちゃったんでしょうね。
こういうこともあるから、ちゃんと呼び戻しを強化しなくちゃいけないのに
鈴は、トリーツよりも、その時の自分の欲求を優先するので、なかなか難しいです。
こういう時、食いしん坊のワンちゃんがうらやましくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/34e791abcc9e12beb4169ffaa012832e.jpg)
帰宅後の鈴ちゃんは、いつもどおりニコニコです。
さて、数日にわか雨が多かったせいか、庭に出ると、でっかいキノコが生えていてビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/fe3ba0dc4ac45876dd1ce33e07d4153a.jpg)
雑草もかなりボーボーになっています。
あっ、このキノコでのっかり写真がまた撮れないかやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/723999f5fc1eee680beebfaf7c26a0e3.jpg)
うーん、微妙ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/f051752065c56cc5b522678579ef2c6f.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。