雨があがると、やっぱり足が向くのは、咲き始めた河津桜の公園です。
今は木によってムラがあるけれど
3分咲き~7分先といったところで、全体的には半分ぐらい開花していて、半分ぐらい蕾という感じです。
今朝もお花見した鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
本当なら、今日は風愛ちゃんと老人ホームへアニマルセラピーのボランティアに行く日だったけれど
プチぎっくり腰がまだ治っていなくて、
どうしても老人ホームの活動は中腰になることが多く、
その体勢が今はイチバンきついので、お休みさせてもらいました。
その時間、私は近所の鍼灸院へいって、足腰にいっぱい鍼をぐりぐり打ってもらって
熱いお灸をしていました。
かなりラクにはなったけれど、まだ完治ではなく
狭い範囲ですが痛みのポイントは健在です。
でも、明日は午前中会議があるし、午後からは新規の仕事の打ち合わせ。
さらに夜は高知から、友人が幕張メッセに来ているので、女子会の予定・・・。
なのでぎっくりも治ったことにしないとねーー。
でもしっかりコルセットはしていくつもりです。
今日は、明日の朝の会議の資料作りで、それがさっきまでかかって
ようやくできました。
今日はパパが懇親会で遅いので、ずっと仕事しっぱなしです。
なにやらにわかに仕事が忙しくなってきた風ママです。
まだ論文の修正も手つかずなのに、新規の仕事は2つ入ってきて、
ひとつは犬関係だけど、もうひとつは街ネタのようなんですよね。
そうなると、鈴ちゃんや風愛ちゃんを遊びに連れていく時間が乏しくなるわぁ。
今日のように、晴れている(風はめっちゃ強いけれど)ママがパソコンばかりに向かっていると
つまんないモードになるので、
おうちの中でノーズワークであるサーチ遊びをしてあげました。
最近、風愛ちゃんもサーチ遊びのルールを覚えてくれたみたいで
隠したトリーツ入りのおもちゃ(ぬいぐるみ)を探してきて
ちゃんとママのところに持ってきてくれるようになりました。
そして、持ってきてくれたらおもちゃの中にあるトリーツをヒトカケ風愛ちゃんにご褒美として与えます。
ただ、おもちゃを先に鈴がみつけているのに、風愛ちゃんが奪って持ってくることもあるので
鈴にもヒトカケあげているんです。
すると最近は、鈴ちゃんは探しておもちゃを見つけても、風愛に譲るんですよね。
そして、おもちゃをママに届ける風愛ちゃんの横でオスワリして、お相伴にあずかろうとしています。
それっていいのかしら?
自己流のノーズワークで遊びなので、ルールは我が家流でいいのだろうけれど
鈴ちゃんは、それで満足なのかしら?
トラブルを避けるためには、それが良作だと思っているんでしょうね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。