![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/804e893c3f65c6e28d76a9640d927f15.jpg)
今朝、目覚めたら
10日間ほど私を苦しみ続けたあの腰の痛みが消えていて、快適!!
昨日の朝は、まだ少し痛みがあって不安だったけれど
こんなにラクなら、行けるんちゃうか? と思って
一度はキャンセルしたアジリティレッスンに参加してきました。
まずは、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/4c0e326805f8dd9d58b9fd9acda6d132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/432548388fec382d42ad02fa46cb4c7f.jpg)
アジリティレッスンの参加を決めたのは、この2週間以上、すいらんへ行っていなくて
すいらんのドッグランが大好きな鈴ちゃんの欲求がたまっているだろうなーと思っていたこともあり
これから、仕事の予定も立て込んでいるので
お天気も良いし、今のこのチャンスに連れて行かないと
鈴にストレスがかかっちゃうかなー・・・。
なんて思いもあったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/389f1c951a0e3897fe575bba5a16fc64.jpg)
そんなママの気持ちを知ってか、知らずか
鈴ちゃんは到着するなり大はしゃぎ。
めっちゃノリノリなんです。
そしてアジリテイのレッスンが始まりました。
まずは風愛ちゃんです。
ママが走れないので、ゆっくり一つずつ丁寧に指示を出し
それに合わせて風愛ちゃんもゆっくり、そつなくやってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/52f5af26ff514f7abd95f9e296d35d00.jpg)
風愛ちゃんはお膝のこともあるので、ハードルも低いものでやらせてもらいました。
そして、他のワンちゃんたちがやっているときは
鈴も風愛ものんびり待機。
風愛ちゃんは、伏せているけれど
鈴ちゃんは、ゴロリン状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/318783ab69f8d7f5a8c556fcd3c786e3.jpg)
そしてラストが鈴ちゃんの番です。
今回は2種類のコースをやったんですが
2種類目の2走分を動画で撮ってもらいました。
めっちゃ楽しそうでしょ。
雑種犬鈴ちゃん9歳のアジリティレッスン
ママの指示が悪くて、ちょっと立ち止まっちゃうことはあるけれど
一生懸命ママの指示を見てくれているし
何よりもジャンプがとっても楽しそうで、私もうれしくなっちゃいました。
レッスンの後は、みんなでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/179e767bc2f3e5da195fba982c1d5b10.jpg)
こういう時、今までの鈴ちゃんなら、壁際の奥の隅の方にいるタイプだったのに
なんだか自己主張する場所にいますよねー。
ランチの後、ドッグランへ行ったら、大きなピレネーさんたちがいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/6501103feb35a0ec8ac120984caf2147.jpg)
風愛ちゃんは、初めましてのワンコさんや、大きなワンコさんが苦手・・・・だと思っていたんですが
温和なピレネーさんたちだったこともあり
仲良くしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/6e181032be6c43c203141b2a6f1e3ed2.jpg)
風愛ちゃんもちょっと成長してきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/2b7f7b3b7e906b1a8d080558a59c5367.jpg)
だけど、我が家では大きく見える風愛ちゃんが、ピレネーさんのそばだと小さく見えちゃいますね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。