雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

耐震に 問題ありか?! 悩むよねー

2012-12-04 15:25:51 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
中古住宅を購入するのには、いろいろ不安があるので


まだ契約前の物件だけど、ホームインスペクション(住宅診断)をお願いした。


それが今朝からあったので、立ち会っていました。

午前中に終わる予定だったのが、長引いて結局帰宅したのがさっきになりました。




うわー、それで悩むのよね。


中古住宅というものは、建築図面などが入手できない場合も多く

構造上の問題など、見えない部分のところは、正直わからない…とのこと。


現在の建築ならば、耐震構造というものがかなり考えられているようなのですが

検討しているのは、築20年の家。

広いリビングが魅力のおうちなんだけれど、本日のホームインスペクション(住宅診断)では

「図面がないのでなんとも言えないのですが、耐震構造に疑問がある」という結果になってしまいました



うーむ。


魅力の多い家だけにまたまた悩む風パパと風ママです。

階段は、費用を出せば改造できるみたいなんですけどね。



そうそうホームインスペクション(住宅診断)は、一級建築士の方にお願いしたんですが

その方が荷物を持って階段を下りるときに最後の段を踏み外されて、転けそうになられて

ヒヤっとしました。

片方に壁がないから、やっぱり危険だわ。


と確信しちゃいました。


まだ、もう少し夫婦で話し合いながら、悩むことにします。


写真は、昨日の夕方の河川公園でーす。


風ちゃんのこの日のお相手は、シェルティのアールくん。


先日のムービーでは、ウーちゃんという女の子のシェルティと遊んでいたけれど

今回は、男の子です。


鈴は、おなじみリノアくんと。

偶然にも、鈴とリノアくんのジャケットは、色違いのペアルックなんですよ。

はい。ピンクが鈴です。


いつものびびりで甘えっ子の鈴は、かわいいけれど

こういう活発な鈴も大好きよ♥



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんも最近は、広場で遊びだした!!若返りの風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもしば)
2012-12-04 17:11:23
まぁ、鈴ちゃん!
ボーイフレンドとペアルックなのね~。
羨ましいワン♪

築20年というと・・・神戸の震災よりも前の建物ですね。
あのあとに耐震基準が見直されていますもんねー。
うちも亀岡の中古住宅を購入した時に、そのへんは考慮しましたよ。
思いがけず僅か3年で離れることになりましたが・・・
こんなことなら買わなきゃよかった、わーん(涙)

大きな買い物です。
よくよく考えて下さいね~。
返信する
Unknown (mamehana)
2012-12-04 22:24:29
耐震!!そうですね。
補強をどうするか、費用もかかりますしね。
地盤はどうなんですか。
いろいろ、チェックポイントあり、ですね。

建築士さんもこけそうになるとは^m^

保護者じゃないよの風ちゃん、はつらつ!!

返信する
Unknown (いくこ)
2012-12-04 23:00:12
家となると大きな買い物ですものね。
おもいっきり悩んで疑問な所はドンドンぶつけたほうが良いですよ!!
この階段は、私も怖いと思うし(^^;)
返信する
Unknown (ちびママ)
2012-12-04 23:05:24
家、悩みますねぇ。
これも、出会いみたいなもんですけどね。
全部OKというところもないと思うけど、二の足踏むのもまた縁の問題ですね。
友達が築30年の中古住宅を買いましたが、内装は全部リフォームされてますが、構造はどうなのかな・・・。
あと20~30年住むと思うので、メンテナンスのこともあるしね・・・。
十分考えてくださいね~。
風ちゃんと鈴ちゃんのおうちになるんだから~。
返信する
こんにちは。モモパパです。 (モモのパパ)
2012-12-05 06:03:28
住宅購入は慎重になりますよね。
中古住宅なら築年数が経ってるから不満点や心配点がいろいろ出てきますから。
耐震構造はやっぱり気になりますよね。
我が家は築20年どころじゃなくもっと年数が経ってるから心配と言えば心配なんですが。
鈴ちゃん楽しそう^^。
風ちゃんも楽しそうだな~^^。
返信する
こもしばさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2012-12-06 21:00:05
こもしばさん
うちは、今年の春の転勤が危なかったんですが
なんとか家から通えるところだったので助かりました。

で、もう転勤はないと見越して・・・・。

それに夫は、後4年で定年だから、それからの暮らしを見越しての住み替え先探しです。

これから、老後に向かう30年は、快適に過ごせる家にしておきたいと考えているんですよ。
返信する
mamehanaさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2012-12-06 21:02:37
mamehanaさん
建築図面があるのなら、補強も計算してちゃんとできるそうなんですが、ないみたいで

それだと壁を全部はがして、構造を確定しないといけないらしく、かなりの費用になるとか。

それなら、 新築ぐらいの価格なるし、断念しました。

返信する
いくこさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2012-12-06 21:04:34
いくこさん
人生でイチバン大きな買い物になるから
やはり慎重に考えないとです。

購入して住みだしてから、困ったことがいっぱいあると
それはイヤですもん。


特に風鈴がいる環境で工事は避けたいし・・です。
返信する
ちびママさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2012-12-06 21:08:31
ちびママさん
基礎と構造がしっかりした家なら、古くても問題ないみたいですよ。

うちが検討していたのは、無理な増設をしていたから
もともとの構造が崩れていたみたいで・・・・。

個性的な家で、夫婦で一目ぼれでしたが

何かあったら大変なのでやめました。
返信する
モモのパパさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2012-12-06 21:10:11
モモのパパさん
やはり引っ越すなら、今の家よりも
家族みんなが快適じゃないと・・と思います。

だれかが我慢しなくちゃいけない家だと
それは幸せにつながらないから・・・。
返信する

コメントを投稿