鈴ちゃんがまた朝食をほとんど残し始めました。
さらに朝のお散歩を嫌がるようになってきました。
そんな鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
数年前にも、鈴ちゃんがお散歩を嫌がるようなときがありました。
その時は、猛暑日続きで…。
それなのに日が上がってからの時間のお散歩が続き、その後
お散歩を嫌がるようになったんです。
あんな暑い中、お散歩に連れ出されたら、私は熱中症になっちゃうかも。しんどいよ。
というメッセージでした。
なのでお散歩の時間を早朝に変更したことで、イヤイヤがなくなったんです。
では今回は、何が原因なんでしょう?
いつもなら、遊歩道に入るとずんずん歩く鈴ちゃんが、今回は遊歩道に入った途端動きません。
あっ、あれだ!!
実は、先週ぐらいから、遊歩道沿いの中学校で工事をやっていて、金属パイプの足場を付け替えたりを毎朝していて、金属がぶつかり合う音がキンキン響いているんです。
それに気が付いたので、今朝から中学校の前を通る遊歩道に入るコースをやめて、住宅街を歩くコースに変えてみました。
これで少しはイヤイヤがマシになることを願っています。
ただ、中学校は、我が家の庭の前。
午前中は風を通すために、お天気がいい日はリビングの窓を開けていることが多いんですが…。
鈴ちゃんが朝食をほとんど食べなくなってのも、あの金属パイブが打ち合う音のせいかも。
いつものようにリビングルームで朝食を与えようとしたけれど、
以前は自分から「ごはん」ボタンを押して待っているぐらいだったのに
前々ダメ。
なので風愛ちゃんだけ朝食を与えて、鈴の朝食は、2階の私の部屋へもっていき
窓を閉めて、エアコンをかけて待ちました。
しばらくすると鈴ちゃんもあがってきて、部屋に入ってきたので閉め切った状態で
朝ごはんを差し出すと、8割ぐらいは食べてくれました。
でも、窓を閉めていても、ときどき大きな鉄パイプの音は響いてくるんですよね。
静かになってから、もう一度鈴の前に出すと、残りも食べてくれました。
やっぱり、大きな耳の鈴ちゃんは、音に敏感ですね。
今朝のお散歩で行った公園での紫陽花ショットです。
苦手なポイントだけ過ぎると、鈴ちゃんはすいすい歩いてくれるんですが・・・。
早く大きな音がする工事が終わることを願っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます