![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/f423db26e953cd0e8341b6a10355ac6b.jpg)
動物医療センターに入院している鈴ちゃんと面会してきました。
気なるのは、声が以前と違うところ。
そして、ヘンな鳴き方をしているんです。
これも病気の影響なのかしら・・・・。
入院して、病気と闘っている鈴ちゃんの回復を願って、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/5fb1f2504ae0c7531f772c7d7bad6e70.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は、自分からフードを食べて、完食したという、うれしい報告を受けていたんですが・・・。
今日は、また食欲が減退したみたいで、強制給餌になったみたいで、さらに残していました。
そしてリパーゼの数値もまた、測定不能に。
そのほかの数値もまた逆戻りしている項目も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/4b271836d5c136c62c027197df924d7c.jpg)
食欲もそうですが、血液検査の数値も一進一退のよう。
なかなか順調に回復・・・とまではいかないようです。
それでも入院当初に比べたら、随分と体力も回復してきたみたで、昨日のような数値と食欲があれば
今週にでもCTスキャンができそうだ・・とのこと。
そのためCT検査の承諾書へのサインを求められました。
全身麻酔をして、造影剤も使用するので、リスクもあるのですが
スキャンして、病原をみつけないと、ちゃんとした治療のスケジュールも組めないので
サインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/ba1464d27a88373bf15bbb939fd2a696.jpg)
食欲が少しダウンしたようですが、しっかりと歩けるようなので、今日の面会時間には、短距離ですがお散歩もさせてもらえました。
点滴のチューブを外して、器具の部分をカバーしてもらって出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/3f9604a565dba91ba1699e6aee6b1b0a.jpg)
近くに遊歩道があったので、そこで少しだけお散歩をしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/7efe0c1cb37041078d0808c70e621821.jpg)
ずっと病室のケージの中だと、運動不足で筋肉も衰えちゃうもんね。
少しでも外を歩けて、よかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/fe13b1a43db58ca08f843b95f1f3fcee.jpg)
ママも一週間以上ぶりに鈴ちゃんとお散歩できて、うれしいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/9d7de9b34682f1f2f81eb07ad4617fe2.jpg)
帰り道で、駐車しているうちの車をみつけた鈴ちゃんは、ぐいぐいとそこへ。
そしてドアの前で「早く開けて」というしぐさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/a23bf4f1b77c18681050c855fbdde64a.jpg)
「鈴ちゃん、まだおうちには帰れないの。だから、車も乗れないのよ」となだめて、病室に戻りました。
早くいっしょにおうちに帰れる日が来るといいね。
鈴ちゃん頑張るんやで。
きっと風愛ちゃんも待っているよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/3a68911d9fa042e32782d562cbfe039c.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風愛ちゃんも、なんだか一人は寂しそうだし、鈴ちゃんも車に乗りたかったのね。
早く原因突き止めて、処方したいものですね。
鈴ちゃんも本当によく頑張ってる。これ以上頑張れとは言いにくいけれど、本当に回復して、またいつものようにみんなでお散歩する日が早く来ますように。
鈴の食欲には、ムラがあるみたいです。まだ膵炎が完全に治っているわけじゃないので、ぼちぼち食べてくれたらという感じなのかも。ただ入院中は、点滴もしているのでその分安心でした。