雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

その瞳 いったい何を 見ているの?

2008-11-09 11:05:21 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」
今日の写真は、先週行った山田池公園でのショット。
黄色いお花がキレイでしょ。

昨日は、ずっと雨だったけれど、今日は曇り。
風パパは、朝から40kmマラソン練習に挑戦。

うちから、大阪の長柄橋まで淀川を往復。
ちょっと私には、考えられない距離。

風ちゃんも、そんなに走らせたらかわいそうなのです、私といっしょにお家で待機です。

まぁ、午後から、大阪城公園に行くつもりだけど、
パパ・・・大丈夫かなぁ・・・。

40km走った後で、おでかけってできるのかな?

だけど、今日、私は夕方から取材が入っているし、パパに大阪城公園から、風ちゃんを連れて帰ってもらわなあかん。

ダウンしないでね、パパ。





人気ブログランキングに参加しています。今朝見たら、94位でした。ぽちっと押してくださって、感謝しています。今日もワンクリックをぜひお願いします。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com

しかたない アップルパイを 作ったよ

2008-11-08 15:04:13 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
  

今日の我が家の様子を、写真で綴ってみました。
写真がロングになっちゃってすみません。

とってもおいそうなジョナゴールドのりんごだったのに、剥いて食べてみると
酸味がきつくて・・・・。
りんごは好きだけど、酸っぱいのが苦手な風パパは、早々にギブアップ宣言。

捨てるのはもったいない・・・うーん、どうしよう・・・・。

ということで、初めてのアップルパイ作りに挑戦してみました。

ちょうど冷凍庫に買い置きのパイシートがあったんで、チャレンジすることに。

細かく切ったりんごを砂糖・水・シロップ・はちみつなどで煮詰めて、ぐつぐつぐつ…。
本当は、レモンを少し入れるけれど、家になかったので「柚しぼり」で代用。
仕上げにシナモンをふりかけて、中身が完成。

そして、オープンで焼きあげました。

あの酸っぱかったりんごが、おいしいアップルパイに変身してくれました。

初めてにしては、まぁまぁ成功かなぁ・・・・。

作りはじめると、寝ていたはずの風ちゃんが
台所まで、見にきてました。

風ちゃんは、不思議と私がキッチンにいる時は、入ったところのマットの上にずっといて、
それより奥には、入ってこないのよね。
昔、私が教えたのかしら?それとも、
安全を考えて、自分でここまでって決めているのかしら?

そして、完成。
おねだりモードの風ちゃんは、私の膝に頭を乗せて、かわいいアピール。

しかし、おねだりは私達には効果がないことを知っている彼は、よーくよーく考えたみたい。

それがテイッシュ作戦。

アップルパイを食べていて、ちょっとこぼして、ティッシュを探そうとしたら
確信犯のように、しっかり手で抑えている風ちゃん。

そうなると「風ちゃんティッシュちょうだい」と言うしかない。

もちろん、よろこんでティッシュBOXをくわえて、もってきてくれました。

本当は、人間の食べ物・・・砂糖が入っているし、あんまりあげない方がいいんだろうけれど・・・。
風ちゃんには参りました。

どうぞ、ママの手作りアップルパイ、少しだけど食べてね。



人気ブログランキングに参加しています。少しでも順位があがると励みになります。
さっきは93位でした。すみませんがワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
ポチッとよろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com


魔法ツアー 動画がなくて ごめんやで

2008-11-07 17:55:00 | 魔法犬「風の館」
ちゅうことで、参加のワンちゃんたちの
「イタリアのニオイを直接、クンクンしたい~!」という希望により
魔法の絨毯から、いったん降りて、次回はポンペイ遺跡へ。

今回は、パプニングもなく平和だったけれど、
次は自由行動。

どうなることやら・・・・・。

今回は、動画の部分がなんて、ごめんなさいですよー。

前回までのお話は、右側のカテゴリーの中にある“魔法犬「風の館」”の過去ブログを見てくださいね。


人気ブログランキングに参加しています。さっきは90位でした。お願いしますポチっとワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com



落ち込むわ 惨事にならず よかったが

2008-11-06 10:54:05 | 愛犬とのおでかけスポット
写真は、今週の月曜日に行った枚方の山田池公園でのショットです。

モミジというか楓の紅葉(こうよう)は、まだまだといった感じでしたが
このメイプルの木は、こんなに色づいて、いい感じ。

確かめなかったけれど、多分メイプルの木。

だって、葉っぱがちょうどカナダの国旗のある葉と同じカタチをしていたんだもん。

メイプルというと、ホットケーキを思い出してしまった私です。

こんな風景だと、きっとカップルショットが似合いそう。
風ちゃんもお友達がいたら、もっと違ったショットが撮れたかもです。

**********
さて、今朝は落ち込むことがありました。

台所に立ったら、なんとガスコンロの火がついているんです。

キャー!!こわい・・・。

きっと昨夜から、ずっとつけっぱなしだったんや。

昨日の晩は、パパはランニングクラブで大阪城公園に走りにいってたため
晩御飯が23時頃。
弱火でシチューを温めていたんですよねー。

で、シチューの鍋が空になったので、鍋は流しへ。

その時、弱火がついていることを忘れていて、そのまま就寝しちゃったみたい。

実は、最近ずっと体調が悪くて、昨日も晩御飯の途中で、しんどくなっちゃって
台所の火の元のチェックなんて、頭からすっとんでいました。

朝、コンロの炎を見て、血の気がひく思いだっだけれど、ボヤもなく
なんの問題もなく、本当に無事でよかったわ。

だけど、この体調の悪さ、なんとかしなあかんなぁー。
ただ、いろんなところが調子悪くて、それぞれひとつだけやと病院にいくほどのこともないぐらいやし・・・。でも、ちゃんと病院いった方がいいかな。
すると何科に・・・・。
現在不調なところは、
・突発性めまい症→耳鼻咽喉科。これは、前にもなったし上手につきあうしかないのかもと、思っている。ストレッチや定期的な運動がいいみたいだから、またダンスでも習いにいこうかなぁー、と思いつつ・・・・。
・足のプチねん挫→整骨院に通って、今はテーピングをしています。ただ、なかなか治らない。普通に歩けるのでいいけれどね。前回ねん挫した足とは、逆側の足です。
・風邪→内科やとおもうけれど、今は咳が残るぐらいで随分治ってきたので、このままでいいかなぁと。
・不正出血→婦人科。ただし、去年も同じことがあったが、しばらく様子を見たら治ったので、今は様子をみています。そろそろ更年期?!
・胃痛→内科でしょうが、昨年も同じような痛みががって、胃カメラまで飲んだけど、異常なし。痛みの原因がわからず2カ月ぐらいで納まったことが。今年は9月にMRIの検査をして、異常がなかったので、病院にいくほどでもないと思ってしまう。
・背中にできもの→これがけっこう痛い。でも、病院へいくほどじゃないし・・・。

という、不調のオンパレード。それでイマイチ注意力も散漫な私。
なんかポカミスをいっぱいしそうで、とっても落ち込むわ。

とりあえず、ドラッグストアで朝鮮人参のなんやらというのを買ってきて、飲んだりしはじめました。
でも、やっぱり病院にいこうかな。さて、何科から・・・うーん。


あっ、風ちゃんが心配そうな顔でみてるぅぅぅぅ。
大丈夫よ、風ちゃん。
風ちゃんがそばにいると、元気になれるからね。



人気ブログランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。今朝は96位に復帰しました。うれしいです。順位があがれば、励みになるので、よければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
応援よろしくお願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com







花ざかり 家にコスモス 優雅だね

2008-11-05 10:59:47 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」
   

コスモス園で、採り放題だったコスモスを家で生けました。

帰宅した夜には、もう咲いていた花は、随分お疲れの様子で
水揚げをしても、もう花びらがポロポロのものも・・・・。あー残念。

だけど、膨らんでいたつぼみが咲き始めているところもあって、期待じゅうぶん。

花を選定しながら、家にある花瓶やコップに、どんどんと生けていきました。

これだけ家の中に、コスモスがあるとなかなかすごい華やかさでしょ。

結局、テーブル、キッチンの窓、テレビの横、トイレの窓、階段の窓の5箇所に飾りました。

まだまだつぼみがいっぱいあるので、これからが楽しみです。

もう11月なのに、我が家ではコスモス三昧。

家の中に花があるだけで、こんなに気分がハッピーになるなんて。

だけど風ちゃんは、あんまり興味がないみたいね。

最初は「ママ、何しているの?」とそばによって、匂いをかいだりしていたけれど
気が付くと、お眠むモードでした。


人気ブログランキングの順位があがるよう、すみませんがポチっとしてくださいませ。今朝は105位でした→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com





景色見て 少しはゆとり できたかな?

2008-11-04 10:23:40 | 愛犬とのおでかけスポット
コスモス園の帰りに立ち寄ったのが
亀岡の平和台公園。

以前、桜の季節にいきましたが(過去の平和台公園のブログはこちら)
秋は初めて。

水面に秋の山が映り込んで、とってもキレイ。
なかなかのええ写真でしょ。

これは、来年の風ちゃんカレンダー向きかも・・・・なーんて、喜んでおります。

そこから、散策道を歩いたけれど
自然の織り成す技で、落ち葉もキレイだし
陽光でキラキラと毛が輝く風ちゃんもキレイ!

ここで散策するだけで、リフレッシュされて、心にゆとりができる感じがしました。

結局、3連休は、仕事を全くせず
風ちゃんとの散策三昧。

さて、鋭気を養ったので、今日から山積している仕事を片付けて行くわよ-(気合い)。


人気ブログランキングに参加しています。ポチッとしてくださると順位にカウントされますので、ぜひお願いします。今朝は107位でした。ぎぁー、どんどん落ち出しているわ。ショックぅぅぅ→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com



コスモスを どんだけ採って 帰るねん

2008-11-03 11:15:40 | 愛犬とのおでかけスポット
   

昨日の朝は、ランニングの疲れで寝ていた風パパでしたが
昼前にむくっと起きて「せっかくの休日やから、どっか連れてって!」攻撃をしてきました。

「じゃあ行こう!車にのって、地図を開いたページで、よさそうなところを選ぶから
それでいいね」という私の提案に、のってきた風パパ。

「ええやん。それで行こう!」と
パパと風ちゃんと車に乗り込みました。

「ただ、だいたいの目的地は、きめるけれど、途中に面白そうなもんがあったら
変更自由やで!そっちに行こなぁ」と提案。

よっしゃOKということで、車に乗り、地図をオープン。

そこは、丹波篠山のページでした。

「じゃあ、とりあえず亀岡に抜けて、そこから372号線のコースで行こう!」と
私がナビ。

前々から言うように、風パパは地図が読めない極度の方向音痴。
車の運転は、担当してくれるけれどナビゲートは20年間ずっと私の担当です。

そして、亀岡を走っていると
「コスモス園800万本」という看板が目に入ってきました。

「ねぇねぇ、コスモス園やて!まだ看板があるということは、やっているみたい。
そっち行ってみようよ」というとパパもOK。

急遽、行き先を、亀岡の「夢コスモス園」に変更。

ただし、ワンコがNGだと、入れないのでちょっとドキドキしながら行きました。

このコスモス園は、11/3までの開園でワンコの入場もOK。
入場料ひとり500円。
園内では、5~6頭のワンコたちと出会いました。

もう花も終盤のせいか、入場料を払った人は、コスモスの花、摘み放題という大判振るまい。

ハサミもレンタルしてくれて、コスモス好きの私は、大喜びして花選びました。

もう枯れていたり、種になっているコスモスもあるけれど、キレイに咲いている花も。
最初は、キレイに咲いている花に目がいって、それを集めていたけれど
よーく見たら、まだツボミがあるところも。

ところによっては、ツボミばかりのところもあって、それから私はつぼみを中心に選ぶようにしていきました。
気がつくと片手で持てないぐらいにいっぱいに。


ハサミを返しにいくと、摘んだ花の切り口に水で濡らした新聞を巻いて
袋に入れて包んでくれました。

食べ物などの出店もいろいろと出ていて、私たちは、かまど焚き松茸ごはんに舌鼓。

残念ながら、風ちゃんはいつものオヤツだけよん。

コスモス園を出ると、大きな民家に「茶席」と書いた文字が。

いってみると、和風のお庭で、和菓子と抹茶が500円でいただけるように
なっていました。

ここでも、パパとほっこり。

風ちゃんもつくばいのお水をわけてもらって、水分補給。
「おりこうさんね」とほめられちゃったね。

こんなイベントがあるって知らなかったけれど、偶然みつけて
楽しい一日になったね。



人気ブログランキングに参加しています。少しでも順位があがると励みになります。
さっきは101位でした。お願いします。本日もワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com




運勢は 自分次第で 参考に

2008-11-02 11:01:25 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日40kmランニングに挑戦したパパでしたが
頑張って走ったけれど結局、約30km地点の背割公園でダウン。

「もう、走るのも歩くのもできません」と断念。

このポイントの到着予定時刻の前に、風ちゃんと待機していた私は
いつ到着するのか首をながーくして待っていた。

そして、予定時刻より、おくれること30分。ヘロヘロのパパを介抱して
車に乗せて帰ってきました。

そのせいか、今朝はまだ寝ている風パパ。

私と風ちゃんは、農地コースにお散歩してきました。

先週は、まだコスモスや稲穂の景色だったのに、今日はすっかり稲も刈られていました。
花の代わりに果物を発見したり、畑に野菜が実っていたり・・・・。

そうそう、このヒマワリ、まだ頑張って咲いているので驚いてしまいました。

遠くに見える新幹線の高架。
その向こうが住宅街。
だけど、それを境に、こんな農地が広がっているので、なんだが別世界みたいです。

さてさて、昨日運気の話をしたけれど
そういうば、何年か前に私は、西洋占星術研究家の女性を取材して
雑誌に運勢の特集記事を書いたことがありました。

その西洋占星術研究家の方とは、今もお友達で、ときどき食事などに
いったりするんですけどね。

その時、勉強させてもらった内容を見ると、今の自分がどういう時期がなんとなく
わかったような気がします。

西洋占星術は、一種の統計学。
その人がこの夜に誕生した時の星の位置で、運気などを予測するというもの。

例えば、12星座あるけれど、どの星座にも幸運期や停滞期が同じように順ぐりに訪れるそうです。

ただ、その運気をモノにするのか、ムダにするのかは、その人の心と行動次第。
その時同じ運気であっても、結果が違ってくるというんです。

つまり、西洋占星術は「当っている」「当っていない」とかの世界ではなく、情報として「参考にする」か「参考にしない」か。
そう、ひとつの情報として、自分の運気を知っておくと、いいのかなあと思いました。

ちなみに私は、射手座。
昨年は、大幸運期で、今年は持続期、そして来年は発展期になっています。

まぁ、本の出版が決定したのも昨年だったし、このブログをスタートしたのもそうたし
たしかに大幸運期だったかもしれない。

そして、今年は、持続期で、去年までにやってきたことを続けるのが良い年。
いろいろ新しいことを始めたくなるけれど、それをやると、今まで培ってきたことも疎かになるから、理想の人生を歩むために「継続は力」と考えるのがベター。

という年だったのに、すっかり、自分が過去に書いた記事を読むのを忘れていました。
いろんなことに挑戦しようとして、どっちつかずになったり
体調不良を起こしたり・・・・・・。

あー、そうやったんかぁ。
と今になってつくづく。

とりあえず、年内は新しいことにトライするのはやめて、今の仕事だけに専念しよっと。

来年は、そこそこ運気があがるみたい。
ただし、再来年は試練の年になるとか・・・・。

来年の運気が上がった時に、しっかり頑張れば、その次の試練の年も
そんなにしんどくない・・とか。

よっしゃー、自分の運気を受け入れたら
気持ちもラクになってきたわ。

今年は、のんびりして、来年頑張るゾー。


人気ブログランキングに参加しています。ポチッと押してくださっている方、本当にありがとうございます。さっきみたら、99位でした。やっとこさ100位以内に。サンキューです。もしよければワンクリックお願いします。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com








霜月は 早く運気を 上げたいな

2008-11-01 10:00:30 | 風・鈴・風愛のカレンダー
御心配かけて、すみませんでした。

昨日、ぐっすり眠っていた風パパは、今朝になると元気いっぱい。

冬にフルマラソン出場を目標にしているらしく
「昨日、たっぷり寝たおかげで、しっかり回復した。
さて、今日は40kmランニングに挑戦してくるわ」と

いそいそと着替えて、出ていってしまった。

「風ちゃんは、いっしょに走らへんの?」と聞くと

「風ちゃんとは10kmぐらいならいいけれど、40kmは走らせるのは可哀想やろ。
この前、20km走りにつき合わせたら、最後はトボトボ歩きでついてきよらへんかったし・・」
と、風ちゃんを置いて、ランニングに行ってしまった。

病みあがりやし、オーバー・フィフティンやのに・・・・。
相変わらず、無茶なことに挑戦しようとする人やわ。

コースは、家から、枚方大橋を超えて、大阪方面へ。
淀川新橋を渡り、仁和大橋付近でUターン。
そして、どんどん京都方面に向かい、再び枚方大橋をすぎ、八幡から、
背割り公園を通って、山崎に出て、帰宅するとうコース。

途中のポイントへ、風ちゃんと行ってサポートとしてあげなあかんのやろなー。

心配かけるわりに、本当に無茶をしますわ。

*******
さて、今日から11月。
風ちゃんカレンダーをアップしました。

どうも私が思うに、最近自分の運気が下がっているような気が・・・・。
おばあちゃんの他界や、体調不良。
仕事をしても全然はかどらないし、風ちゃんも下痢したり・・・・。
おまけに昨日は、夫もダウンしたし・・・・・。
そうそうフログランキングも下がっているし・・・。

運気って、多分
生活をきちんとしないとあがらないのかな?

と思いながら、まるでゴミ箱状態の部屋を見る私。

もともと片付けられない症候群だけど、特に最近の状態はひどい。

そういうば、夫のアトピ-性皮膚炎が最近悪化している・・・。
それって、私がちゃんと掃除をしていないからも、あるのかも。

寒くなったのに、まだ衣替えもしていないし・・・・・。

あかん!あかん!あかん!

今の私はあかん!

だって、できていないところ、悪いところばかりに目を向けて
「これもやらなあかんのにできてない」と余計に気持ちが落ち込むように
自分で仕向けている。

そうや、今日から11月!!
新規一転。悪い空気を払拭せな。

「あれもやらなあかん。これもやらなあかん」と考えるのは
一旦やめにして、まずは優先順位をつけて、無理のない計画を立てよう。

あくまで前向きに、自分か楽しめる範囲で。
できなくても「死なへん!」ともっとおおらかな気持ちになって
今日やることを考えようっと。

頭でごちゃごちゃ考えるより、紙に書き出して、やる順番を決めて
やったら、消して行く。

また、その時しかできないもの、〆きりがあるものは、それを考慮して
スケジュールを組む

そうして行こうっと。
そうすれば、小さなことをひとつやったとしても達成感があるもんね。

さぁ、まずは
風ちゃんとの散歩を兼ねて、枚方大橋や背割り公園でパパのフォローで待機する時間を割り出して、家を何時に出るかきめなくちゃ。

そして、それまでできることを決めて、決めたらそれをしっかりやる。
そうしよっと!!

あー、なんだか気持ちが前向きになってきたわ。
よっしゃー、運気を変えるわよ!


人気ブログランキングに参加しています。今朝は、103位でした。ポチっと押してもらえると励みになります。お願いですワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
よろしくお願いします。
このバナーをクリックしていただいてもOKです。
   ↓
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com