雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

誕生日 お祝いの宿 愛犬も/三浦海岸アレーナ①

2019-04-04 23:46:30 | 愛犬と泊まった宿


とぎれとぎれで、三浦半島の旅話を書いていますが、やっと宿泊したホテルの紹介ができます。
まずはポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

この日のお宿は、犬と泊まれるリゾートホテル「カーロ・リゾート」のひとつ

三浦海岸アレーナに泊まりました。


気が付いてみれば、風愛ちゃんの旅行デビューで泊まったのがカーロ・リゾートの「館山ディアナ」でした。
その時のブログは、こちら初めての 宿でもガツガツ 安心ね/南総の旅6「館山ディアナ」

まだパピーの風愛ちゃんにとって、初心者のわんこでも安心できそうな宿を探している時にみつけ

以前、風ちゃんと泊まったことがある山中湖のドッグリゾートWoofと同じグループなので
安心感があって決めました。

そこで良かったので、風愛ちゃんが1歳の昨年、伊豆の玉響の風も、カーロ・リゾート。
その時のブログが、海を見て のんびり過ごす 愛犬と/伊豆の宿 玉響の風①
海眺め わんこと一緒 ディナーだよ/伊豆の宿 玉響の風②
朝起きて すぐに温泉 ドッグラン♪/伊豆の宿 玉響の風③です。

こちらの宿もすごくよかったので、今回もカーロ・リゾートから選んじゃいました。

昨年も宿泊したのは、風パパの誕生日。

今年も、風パパの誕生日のお祝い旅行で泊まりました。



三浦海岸アレーナは、ビーチまで徒歩1~2分のところにある愛犬と泊まれるホテル。

写真は、ロビーホールになります。

ワンちゃん用のドッグプールもあったようなのですが、さすがに寒いので利用しませんでした。




さて、宿泊したお部屋は、テラスがあるスタンダードルームAです。




ソファやベッドの上は、基本ワンちゃんNGなのですが、のってしまうワンちゃんのために、カバーシーツが用意されていて

風愛ちゃんは、ソファ好きなので、さっそくソファにかけさせてもらいました。



こういった心配りはうれしいですねー。

そして、ふあとりんのクレートを作りました。




わんこだけでお留守番させることは、しなくていいんですが

鈴ちゃんや風愛ちゃんが安心できる寝場所として、いつも持参していってます。

クレートを作ると、さっそく鈴ちゃんがイン。

かなりお疲れだったみたいです。


でも、私たちの食事の前に、わんこたちの食事タイムにしましたよ。

だって私たちのディナーは、時間がかかるだろうから

先におなかを膨らませてくれたら、私たちの食事中は、お休みモードになってくれると思うから・・・。


ということで、ワンコの食事のを終わらせて、

レストランへ。




メニューは、フレンチのコースですよー。



前菜3点。サザエがエスカルゴ風のジェノベーゼソースで調理されていて、とても美味しかったです。



ママの作戦どおり、風愛ちゃんは、すぐにウトウトモード。

ただ、他のワンちゃんがレストランに入ってくると、目を覚まします。



フキノトウの天ぷらは、独特の苦みが春らしい旬の味わいでした。




このポタージュもめっちゃおいしかった。



鈴ちゃんには、安心できるようにベッドを持参。

ほとんど寝ている感じでしたが、この時カメラを向けると

かわいい顔で見上げてくれました。




お魚料理は、昆布の風味が鯛の旨みをより引き出していて、食べやすく旨みたっぷりの
贅沢な味わいでした。
鯛の身もふっくらとしていて、とてもジューシーでしたよ。



お肉料理は、目の前でコンソメを注いでくれた
ホホ肉のコンソメ。

お肉が柔らかいのですが、意外とあっさりと頂けました。



そうそう、鈴ちゃんと風愛ちゃんのために、鈴の大好きなヤギミルクをオーダー。

最初にもってきてくださったんですが、すやすやモードだったので
私たちのデザートタイムになってから、与えました。


風愛ちゃんもう飲み終わっていますね




そして、デザート。



さらに誕生日のパパのために、こんなお祝いプレートも用意してくださいました。




どのお料理もおいしくて、大満足でした。


さて、ディナーの後は、お部屋に戻って

しばらく休憩した後、お風呂へ。


こちらのお風呂は家族風呂が2スペースあり、貸し切り利用なんです。

さらに脱衣スペースまで、わんこOK。

トップフォトは、その脱衣スベースのリードフックにつないでいるシーンです。



お部屋で留守番させる必要がない・・と書いたのは、こういうわけだったんですよ。


つづく・・・・。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。