![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/c2a55c40d6063262d1a59bd7b76b90ef.jpg)
すっかり間が空いてしまいましたが
3月に家族旅行で行った三浦半島の旅、京急油壷マリンパーク話の続きですよー。
初めて、イルカさんと対面した風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/686594b285d594b87d7512030ff93d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて、前回「かわうその森」で、すいすい泳ぐかわうそファミリーの姿を間近に見た風愛ちゃんと鈴ちゃん。
お次はイルカプールに向かいました。
するとイルカプールの水槽壁面の窓ガラスに
「こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
本当かな?と思って、鈴ちゃんを窓のところにのせてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/f1dd4a3951743ebe04eba7eb5af799ab.jpg)
すぐにジャンボちゃんが現れて「こんにちは!
本当にワンコ好きのイルカさんみたいです。
イルカのジャンボちゃんと、雑種犬 鈴ちゃん
それなら、風愛ちゃんもどうかなーと窓のところへ。
すると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/ef8ce715bf68723c977da9857cfc8921.jpg)
はーい、風愛ちゃんのところへも来てくれました。
イルカのジャンボちゃんと雑種犬風愛ちゃん
だけど、はじめましての風愛ちゃんは、ちょっと戸惑っている感じ。
ワンワン吠えたり、威嚇してりはないので
しばらくすると慣れるかなーという感じでしたね。
そして私たちは、「いるか・あしかパフォーマンス」の会場であるファンジアに向かいました。
ペット同伴席は、一般客とは別の入口から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/218f5836ba5810f85351a4b4bcad672a.jpg)
一般席の後部、ステージに向かって右側にペット同伴席が設けられています。
早めに入館したので、ペット同伴席の中の一番の前に座ることができました。
そして、鈴は経験があるので、問題なくショーを観覧できることは
わかっているのですが、未経験の風愛ちゃんは吠えて迷惑をかける
可能性があるため、
もしも吠えたりした場合に、退出できるようドアの近くを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/e35b8deff4f311a42cb575c8e6ab8ce8.jpg)
この時は、まだお客さんもまばらでしたが、
ショーが始まる前には、けっこう人が座っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/cf51d7f96e74e57caf0a50c75a9c5cbd.jpg)
さあて、風愛ちゃんは、大丈夫でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/849d0184b5bd0f48342ef9a0c5620f83.jpg)
いよいよショーの始まりです。
いるかさんのぱフラフープや、あしかさんの楽器演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/c414ea4456002d18b4ee20b3e9b948e5.jpg)
やはり、醍醐味は、いるかジャンプですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/ca11dfa0fab110a71b820928084c4867.jpg)
こういったショーができるのも、提示型強化法を使用した
アニマルラーニングでのトレーニングりのたまもの。
ひとつのワザを披露したら、「ご褒美のお魚くださいな」と
スタッフの前で待っている姿は、ワンちゃんたちのそれと重なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/9a98697e92768e32afb39fa660a1bd7f.jpg)
さて、風愛ちゃんは1度も吠えることも声をあげることもなく
とってもいい子にして、いっしょにショーを観てくれていました。
少しは、大人になってきたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/01d76bedc15547291d6c720ba2c598dd.jpg)
楽しくみているうちに約35分間のパフォーマンスショーが修了しました。
水族館にはじまり、かわうそやイルカ、アシカのパフォーマンスもみることができ、大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/bf68b019ce0e2f8a85a223dc927527ac.jpg)
さて、「京急油壷マリンパーク」の入園料金は、
大人1名1700円、ペット1頭500円なのですが
「コンビニで買えるお得な入場券がある」と知り
事前にチェックして、購入していきました。
うちが購入したのは、JTBの大人2名のペアチケットで
3月に使えたホワイトデー記念チケットで2名分で2660円。
通常だと1700円×2=3400円なので、かなりお得でした。
さらにこんなかわいい、マシュマロのお土産付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/ca260a0f817908bb508a113cf042c284.jpg)
めっちゃ得した気分になりました。
ちなみにワンちゃんは、
発行後1年以内の「狂犬病予防注射済票」または「犬鑑札+狂犬病予防接種証明書」、5種以上の混合ワクチン接種済みの提示。
そして誓約書の提出が必要です。
これらも、事前に準備していったので、入場もめっちゃスムーズでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/a477c890b95ce3e4c5d587e77a114af4.jpg)
この後、私たちはお宿に向かったのです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。