某米屋さんに自分たちのお米のブランド化をお願いしようとしたのですが、その米屋さんの考え方では可能性が無いだろうという結論になりました。なので、自分たちでブランド化を考えてみたいのですが、どのようにしていったら良いのでしょうか。お知恵を貸して頂けませんか。というメールが入っていた。
ブランド化の1~10までを考える事が出来る米屋と、産地が仕掛けたお米についてブランド化出来る米屋と、ブランド化出来たお米について販路拡大は出来る米屋、安いお米しか対応できない米屋、綺麗ごとだけを言う米屋、直ぐにイベントを進める米屋など様々。
1年程度でブランド米になれるというのは嘘である。
CMを出したからブランド米であるは嘘。
消費地で完売したからブランド米になったというのも嘘。
打ち上げ花火は、何処の産地でも綺麗に見えるのは当然。
しかし、綺麗な花火は1回きり、
ブランド米として消費地で認知されるには、当たり前に数年かかる。
その数年間を、右上がりに進める事が出来るかが勝負。
個々の産地や品種や現実によって異なるので、骨格だけを教えると。
自分たちのお米をブランド米にしたいと思うのであれば、まず必要なのが「設計図」。
ブランド米として成長させていくために、今年はここまで実行。
次年度までに、今年のお米についての結果を出して分析をする。
そして、ここは修正、ここは削除、ここは継続等を決める。
さらに、何年後には、どこまで進むことが出来ているか。
結果が出せる可能性があるか。
出せなかった場合の対処等を考える。
である。