青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は休止~ボランティアサークル定例会でいも煮会~

2020-10-28 06:30:00 | グルメ・クッキング

■ボランティアサークル定例会でいも煮会

■デザート(かぼちゃケーキ・100%オレンジジュースと生クリームのババロア)

■会員宅の庭・紅葉が始まる

■会員宅の庭に実ったかりん

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【ボランティアサークルの定例会でいも煮会】
 10月26日の昼ごはんは、ボランティアサークル定例会でいも煮会を兼ねて行いました。
 従って、男の料理は、休止になりました。
 秋が深まり里芋のシーズンになりいも煮会をする予定を立てました。
 毎年、この時期に会員宅の庭をお借りし、本格的に薪で炊いたいも煮汁を作って親睦を深めていました。

 味は、味噌味で仙台風に作りました。
 材料は、里芋、大根、にんじん、ごぼう、ぶなしめじ、まいたけ、豚肉、ねぎ、板こんにゃく、白菜、赤みそ、顆粒だし、お酒でした。
 食材の調理は、予め会員の方から準備していただき、当日は、大鍋で煮込んでいくという料理になりました。
 女性の方の手際よい調理で、男性陣は、もっぱらい薪の準備や火の管理でした。
 味付けは、男女、それぞれ試食をし、年配者が多かったことからそれなりに薄味にしました。
 自宅で作るいもに汁とは違って、コクのあるいも煮汁が完成、色んな食材を入れたことから汁がしっかりして美味しくできました。
 会員の方が作ったかぼちゃケーキ、私が、皆さんに食べていただきたいと作ったババロアをデザートにしました。
 食事を終えた後は、恒例のボランティア活動報告と近況報告で締めくくり、充実した定例会兼いも煮会になりました。

【10月27日は、にぎり寿司】
 10月27日の昼ごはんは、私は、にぎり寿司、家内は、助六寿司でした。
 当日は、午前中にダンスレッスン、午後からオカリナ講座の一日で、昼ごはんを作る余裕が無かったことから魚店の惣菜コーナーで買ったにぎり寿司になりました。従って、男の料理は、休止になりました。


男の料理~100%オレンジジュースと生クリームのババロア~

2020-10-28 06:29:00 | グルメ・クッキング

■100%オレンジジュースと生クリームのババロア

■私と家内のための100%オレンジジュースと生クリームのババロア

 10月27日は、ボランティアサークルの定例会といも煮会でした。
 毎月1回、ボランティアサークルの活動報告書と近況報告の定例会を実施していましたが、秋のいも煮会シーズンになったことから同時に開催することにしました。
 会員宅の庭をお借りしてのいも煮会で、私は、デザートに、手作りの「100%オレンジジュースと生クリームのババロア」を持っていくことにしました。
 以前、「100%オレンジジュースと生クリームのババロア」を作り、私のブログへ掲載したことがありました。会員の方が、それを見ていて、是非、定例会のいも煮会の時に作って食べさせて欲しい懇願されていました。
 何度か作ったババロアで要領も分かっていたことから持っていくことにしました。
 プリン用の小さな容器に12個、家内と一緒に食べる2個、計14個を作りました。
 前日から作り冷蔵庫で冷やし、当日の朝、ババロアにのせるハート型のチョコをピンセットで花模様にアレンジしました。
 12個を並べると華やかになりました。
 見た目が可愛く菓子店で販売しているババロアと遜色ないデザートに仕上がりました。
 ボランティアサークルの会員の方からは、男の料理とは思われない綺麗なババロアと絶賛、オレンジジュースと生クリームの2層になったババロアを美味しいと言っていただきました。
 暫し、男の料理に満足した時間を過ごしてきました。


男の料理~中華そば~

2020-10-27 06:30:00 | グルメ・クッキング

■中華そば

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【中華そば】
 10月25日の昼ごはんは、中華そばでした。
 材料は、細麺の中華麺、中華スープの素ウエイパー、わかめ、なると、コーン、しなちく、小松菜、茹で卵、ハム、のりでした。
 中華麺は、比較的固く茹でました。中華スープの買い置きがなかったので中華スープの素ウエイパーを使いました。
 茹でた麺を器に入れ、わかめ、なると、コーンなどの食材の盛り付けるだけ、簡単な昼ごはんになりました。
 中華スープは、そのまま塩味にしました。
 具がたっぷりのった細麺の中華そばは、思ったよりも美味しくできました。 

【10月26日は、ボランティアサークルのいも煮会】
 10月26日の昼ごはんは、ボランテーアサークルの定例会兼いも煮会でした。
 従って、男の料理は、休止になりました。


『ウエルフェアアート展』の入賞写真を鑑賞

2020-10-27 06:29:00 | 報道・ニュース

■『ウエルフェアアート展』の写真の部

 10月25日、仙台市宮城野障害福祉センターで開催されている『ウエルフェアアート展』で写真の部で入賞された作品を鑑賞してきました。
 10月7日から10月27日まで、宮城野区・若林区・太白区の障害者福祉センターで、仙台市障害者による書道・写真・絵画コンテスト入賞作品が持ち回りで展示しています。
 11月からは、イオン仙台店、仙台市役所ロビー、仙台市福祉プラザロビーなどで、全入賞作品や金賞作品の展示などが行われるようでした。
 一緒に活動しているボランティアサークルで佐野礼子さんという方がいますが、写真の部で金賞を受賞しました。
 ご本人からラインでお知らせがあり、早速、仙台市宮城野障害福祉センターまで出かけて鑑賞してきました。
 雨上がりの定禅寺通のケヤキ並木を撮った、「影も長く、いのち輝く」と題した見事な写真でした。
 昨年の『ウエルフェアアート展』でも金賞を受賞していて、二年連続の金賞という輝かし成績を残していました。
 他に金賞の作品が一点、「ばあばの着物で」と題した写真は、ばあばの着物を着たお嬢さん、ご家族と一緒に撮った微笑ましい写真でした。
 その他、銀賞、銅賞の力作ぞろいの写真が展示していました。
 アンケート用紙があったので記入してきました。
 展示方法についてのアンケート欄は、「普通」、ご意見欄は、「皆さんの力作に感動しました。ただ、展示スペースもあるかと思いますが、掲示は、できたら目の高さで見られるように工夫をしていただければと思いました。」と回答してきました。
 毎年、開催されている『ウエルフェアアート展』のようですし、移動展示もしているようなので、せめてパネルでもきちんと取り揃えて展示していただいた方が良いのではと思いました。
 それぞれの障害福祉センターの事情もあると思いましたが、自治体の企画にしては残念な展示方法と思いながら鑑賞してきました。


男の料理~坊ちゃんかぼちゃだんご&おでん~

2020-10-26 06:30:00 | グルメ・クッキング

■坊ちゃんかぼちゃだんご&おでん

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【坊ちゃんかぼちゃだんご&おでん】
 10月24日の昼ごはんは、坊ちゃんかぼちゃだんご&おでんでした。
 材料は、坊ちゃんかぼちゃ、片栗粉、醤油、バターでした。
 北海道産の坊ちゃんかぼちゃをお取り寄せしていました。
 作り方は、かぼちゃの種をとって小さめに切り、柔らかくなるようにレンジでチンをし、皮ごとフォークでつぶし、片栗粉をしっかり混ぜる、適当に丸めて平にし、油を引いたフライパンに入れて両面をきつね色になるまで焼き、最後にバターを入れて絡めて完成でした。
 ほんのりと甘いかぼちゃだんごの出来上がりで美味しくご馳走になりました。
 おでんは、昨日の我が家の夕飯の残りでしたが、味が滲みたおでんでした。
 かぼちゃだんごは、昼ごはんと言うよりもおやつに近い料理でしたが、これはこれで良かったと思いました。

【10月25日は、中華そば】
 10月25日の昼ごはんは、中華そばでした。
 予定のレシピでは、「あらびきミートのバケットサンド」でハンバーグ店で食べるような豪華なサンドでしたが、賞味期限間近いラーメンがあったので変更した昼ごはんになりました。