さて、18年ぶりの下関の味に選んだのはこのお店







いわゆる粉もののお店で、幼少の頃から母と出かけるとよく寄っていたお店でした。
私が高校生のころに、ここに支店が出来て、現在はこの店舗のみの営業のようです。
銀だこなどに代表される大粒のとろ~りたこやきは、今では珍しくありませんが
ここのたこ焼きは、40年前から大粒でとろ~り!
焼きそばは太麺で、キャベツや豚肉を細かく刻んであるので
太麺の歯ざわりを邪魔せず、モチモチの食感です。
でも、昔はこの焼きそばの上に半熟の目玉焼きが乗っていたような?

黄身を崩しながら混ぜ混ぜして食べるのが醍醐味でしたが
メニューを見ても、別注のトッピングとしても存在しないようで
時代の流れを感じ、ちょっと寂しかったです。



いまや高級品の練り物ですが、それでもこちらではまだまだリーズナブルで嬉しい

![]() | ![]() |

![]() | ![]() |








