nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

ダイソー@100均 ふりかけケース

2010-02-13 10:21:21 | インテリア・雑貨・ファッション

100均って、安いからってついつい必要のないものを買ってしまったり
使い勝手や耐久性と言う面で、結構失敗も多くて
最近は消耗品以外、あまり手を出さないようにしていたのですが
久々のヒット商品に出会ったので、ご紹介です。

ダイソー で買った ふりかけケース という名前のプラスチック容器です。



蓋の部分が2重になっていて、片手で開けてさっとひと振りできる形状。
ふりかけケース と言う名前ではあるけど、穴が割と小さいので
多分、のりたまとか入れると海苔が出てこないような気がします。  

でも今回私が買った目的は、ふりかけ入れではないので
この穴の小ささが、多分活きるはず・・・  



一緒に買ってきたのは、愛用品の ダイショー (ダイソーと似てるからってシャレではないよ)  
の 味塩こしょう と 荒挽き黒こしょう



 の2点と、あとは中華味と顆粒のガラスープを入れてみました。

今まですべてバラバラのケースだったり、袋のままゴムで縛っていたりだったのが
こんなにもスッキリとコンパクトにまとまりました。
デザインもかわいいので、棚に並べてもいい感じ!(大きさは9×9×6くらい) 



片手でパカーンと開けて、ササッと振って、パチンと蓋をして、スッとしまえます。
横顔もかわいくて上から見ると笑った顔のようで、癒されます。  

今日も、時折粉雪の舞う寒いお天気・・・・  
今夜は鍋かな~?


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ 応援よろしくお願いします
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする