goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

札幌ら~めん共和国 けやき

2010-10-08 11:43:21 | 北海道

北海道旅行の最終日は、すでにお伝えしたように札幌での自由行動。
今回のツアー、5日目朝まではすべての食事が付いているコースでしたので
この日のランチは、5日間の旅で唯一自分たちでお店を選ぶ食事です。

行く前から、多分この日までにカニや鮭やお刺身はもう散々食べているだろうし
きっとラーメンが食べたくなるだろうと踏んで、最後のお昼は味噌ラーメンを食べようと決めていました。
事前にmittenさんにご相談したところ、エスタというビルの中の 札幌ら~めん共和国 に
いくつか有名店が入っているということを教えていただき、北大を出た足でそちらへ行ってみました。

エレベーターで10Fに上ってみると、あら?なんだか懐かしいような雰囲気。
もしやここは、ナンジャタウン??と思ったら、やっぱりチームナンジャプロデュースのフードテーマパークでした。
ラーメン店を囲むように、古い街並みを模した通りができていて
お土産物店などもあり、歩くだけでも楽しめる楽しい施設になっています。

麺処白樺山荘 ・札幌味噌ラーメン専門店けやき ・らーめん 山桜桃 ・元祖旭川ラーメン梅光軒 ・なんつッ亭
函館麺厨房 あじさい ・さっぽろ大心 ・つけめん Shin. ・札幌ら〜めん開拓舎(土産店)   













さてどこで食べようかと悩みましたが、札幌と言えば味噌ラーメンという概念が付きまとう私たち。
味噌ラーメン専門店と書いてある けやき が気になったところ
とっても明るい女の子が笑顔で客引きしてくれたので、ここに決定!





私は コーンバターラーメン
間が空いてしまったので、詳しいお味はお伝えできませんが
油の膜のできたスープが、熱々好きには本当に嬉しく
バターの香りが食欲をそそり、モチモチツヤツヤの縮れ麺と甘いコーンがいい感じ。
トッピングのネギもシャキシャキでおいしかったです。
ネギの上にカリカリの歯触りの焦がしたもの、乗っていて
それが何だったのか忘れてしまいましたが、それもいいアクセントになっていました。



夫は ネギラーメン に煮卵をトッピング

ラーメンと言えばとんこつ文化で育った私は、普段味噌ラーメンはあまり食べないのですが
味噌もいいですね、おいしかったです。  
これから冬になると、より味噌ラーメンがおいしい季節になりますから
関東でも食べられる、北海道発の味噌ラーメンを探してみたいと思います。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行4日目 食事編

2010-10-08 10:48:10 | 北海道

間延びに間延びを重ねている、北海道旅行の記事アップですが
今日はいよいよ終盤、4日目の食事編です。  

前日の夜に、食べ過ぎてジタバタしていた夫婦ですが
朝のバイキングに出かけるとこれまたおいしそう!
夕食同様に朝食も豪華で、あれもこれもと気になりましたが・・・  
邪念を振り払い、一応控えめに盛ってみました。



それでも、フルーツやゼリーはしっかりと頂きました。  



昼食は富良野の 松尾ジンギスカン で頂くジンギスカンです。



肉自体にしっかりと味付けがされているので、ラムに不慣れな人でもおいしく頂けました。
柔らかくておいしかったです。



ホタテとアスパラガスのオードブル付き
食後にまたまたメロンがつきましたが、写真は撮ってなかった。。。



富良野と言えば ラベンダーソフト は外せませんよね。  



いよいよ最後の宿・・・・北海道の幸食べ納めの夜です。
バタバタの日程で疲れ切っていましたが、ゆったりと部屋食を楽しみました。













豚のすき焼き(北海道の文化らしいです)・よせ鍋・土瓶蒸しと鍋ものがいっぱい!



茶碗蒸しの中は栗の甘露煮か~~?と思ったら、普通にぎんなんでした。



ついでに翌日の朝です。
さすがにお腹がいっぱいで、最後の朝は本当に小盛りで済ませました。

取りあえずこれで、ツアー中  に頂いた食べものは終了です。
次の記事は5日目のお昼編です。  


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする