都立9庭園 と呼ばれる東京都の管理下の庭園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
これまでに 六義園 清澄庭園 旧古河庭園 旧岩崎邸庭園 を、このブログでご紹介していますが
一昨日 旧芝離宮恩賜庭園 と 浜離宮恩賜庭園 を歩いてきました。
12月とは思えない気持ちのよいお散歩日和の日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
電車を浜松町で降りて、すぐ裏手に当たる 旧芝離宮恩賜庭園 の門をくぐります。
江戸初期の大名庭園の一つで、回遊式泉水庭園の特徴をよくあらわした庭園です。
幕末頃、紀州徳川家の芝御屋敷となり
明治4年には、有栖川宮家の所有となり、同8年に宮内省が買上げ翌9年に芝離宮となりました。
日本庭園を取り囲むようにそびえ立つ、周囲の近代高層ビルが
現代風の様相を醸し出し、不思議な眺めと趣を演出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/d10f6240a092a39f442dd2cdd30059a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/fbf12de8f57feeff3d2df8eb2ced6a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/2a847db040be92cf5ac08ef3a855748b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/6579d98989a82a7eed48ca3644b29d8c.jpg)
旧芝離宮恩賜庭園 を出て新橋方面に進むと現われるのが 浜離宮恩賜庭園 です。
潮入の池と二つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園で、将軍家の鷹狩場となっていました。
歴代将軍によって幾度かの造園、改修工事が行なわれ、十一代将軍家斉のときに、ほぼ現在の姿の庭園が完成したそうです。
明治維新ののちは皇室の離宮となり、昭和20年に東京都に下賜されて、翌年より一般公開されるようになったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/47a31adec35cdf6c0068e6d3c0affa2d.jpg)
こちらも日本庭園と、周囲にそびえ立つ近代建築のコラボが美しい公園ですが
芝離宮の5倍以上の面積を持つ上に、東京湾に面しているため、より奥行きのある荘大な景色が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/3770372fdcad5814cdcdea999278a0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/d6c428b2c3ba2e38694f28f8359c75b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/44a9aea6d635b9df4c9a743e061ea437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/d12b6b44fd0d0a6951b1731aa6884b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/5f092a42ea208c4cbccd4e3ac25c196a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/a61688e0d8e821eab9552e3f2b62d39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/45e8a2d1ba6482446c8064d5fc8c6104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/6800574b00d285797b1fda09402b7be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/976a3ff910f0007097dff5784dffd672.jpg)
鴨を捕獲するときに使う覗き小屋が2つ残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/4691328bcfd79569046acefbbe21be9d.jpg)
公園内に、水上バスの発着場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/cf408d1df2628c57bac1976c07675336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/202c539b3f4ab525863678937eae9ed2.jpg)
浜離宮を出て、新大橋通りを進み 築地場外市場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/0945a11244d79d84fe59746ac3a0f827.jpg)
お昼時も過ぎた時間でしたが、かなりにぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/bbd040c30cb1643fa546d2af8c6edb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/0360e69cfc0a90c5533aee160400f59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/6088ff9509a649a0ce836385c46ec562.jpg)
行列のできていた 串玉 (串刺しの卵焼き)を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/d2108d1fcbad74405c38da7a85587ba2.jpg)
結構ボリュームがあるのに1本100円。
出汁の効いたカステラ?って思うほど、甘くてふわふわジューシーでおいしかったです。
この後ちょっと遅めのお昼をとり、昭和通りを進み日本橋まで歩きました。
なかなか充実のお散歩コースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![人気@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/932fef1ed44c075fa36e80e64b3dd69f.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/housewife80_15_lightred_2.gif)
![ブログランキング参加中!](http://cocovita.jp/img/banner/bn_small.gif)