現役生、父母、OB、OB父母、レッズサポ、地域住民‥‥
みなさんオレンジに染まって、わらわら増殖中
追記
昨日の逆を行くような展開で、前半相手にリードを奪われ、PKを含む3失点を喰らい
暗礁に乗り上げたような、どんよりムードに陥ってしまいましたが
前半のロスタイムに1点を返し、後半は圧倒的に主導権を握り3-2まで追い付いたけど・・・・
打てども打てどもあと1点がどこまでも遠く、3回戦敗退です。
2日間、楽しい応援の渦の中にいられて幸せでしたが、ここで終わりだと思うと本当に残念。
選手のみなさん、スタンドで応援の部員のみなさん、お疲れ様でした。
3年生は早速今夜から、気持ちは受験生に切り替えですね。
サッカーで培った持久力、忍耐力、集中力で、受験も上手に乗り切ってくださいね。
結局今日も続けて第2試合も観戦し、なんと今年はわずか3日目にしてサッカー4試合を観戦。
次はレッズの開幕戦になると思いますが、ワールドカップイヤーの今年
サッカー界では、どんなドラマが待ち受けているか楽しみです。
みなさんオレンジに染まって、わらわら増殖中
追記
昨日の逆を行くような展開で、前半相手にリードを奪われ、PKを含む3失点を喰らい
暗礁に乗り上げたような、どんよりムードに陥ってしまいましたが
前半のロスタイムに1点を返し、後半は圧倒的に主導権を握り3-2まで追い付いたけど・・・・
打てども打てどもあと1点がどこまでも遠く、3回戦敗退です。
2日間、楽しい応援の渦の中にいられて幸せでしたが、ここで終わりだと思うと本当に残念。
選手のみなさん、スタンドで応援の部員のみなさん、お疲れ様でした。
3年生は早速今夜から、気持ちは受験生に切り替えですね。
サッカーで培った持久力、忍耐力、集中力で、受験も上手に乗り切ってくださいね。
結局今日も続けて第2試合も観戦し、なんと今年はわずか3日目にしてサッカー4試合を観戦。
次はレッズの開幕戦になると思いますが、ワールドカップイヤーの今年
サッカー界では、どんなドラマが待ち受けているか楽しみです。