goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

レッズ、名古屋相手に粘り勝ち!

2014-04-12 22:19:56 | サッカー
けが人も多く、いまいち調子に乗りきれないグランパスとのアウェーの戦い。
西野監督ですから徐々に立て直して、結果的にはしっかりと整えてくることでしょうけど
今のうちに当たっておくのは結構ラッキーで、絶対に勝っておきたい相手です。

怪我の永田に代わって那須が戻り、平川に代わって梅崎が右サイドと言う布陣でスタート。
黒ユニデビューのレッズは、頭の先からソックスまで真っ黒でまるでカラス。
強そうには見えるけど、テレビ観戦では誰が誰だかわかりにくい気がしますね。
そして前半10分、毎度おなじみのセットプレーからのバタバタを永井に決められてゴールを許してしまいます。

リードはされたもののレッズ自体は仙台戦に続き、ポゼッションと言う意味ではかなり良くなっている感じで
ピッチをワイドに使った、効果的な押上げが効いてましたね。
ただゴールに迫るまではいいのですが、どうしても最後の精度に難ありで
運べども運べども、打てども打てども、得点に結びつかないというもどかしいサッカー。
それでもかなり期待させるものがあって、負ける気がしなかったのも確か。

前半終了間際に元気のゴール槙野のハンドを取られて、幻になったものの
64分、ドリブルで6人くらいをかわして、今度は正真正銘元気圧巻のゴール。
75分、79分に、柏木と宇賀神を啓太と関根に代えて、活性化を図るものの・・・・
そのあとはちょっと停滞黄味で、相手の時間帯を与えてしまったものの
前半から何かにつけてラフプレーが多くて、イライラを誘っていた永井が退場し
81分に、いよいよ数的優位に立ったレッズ。
そういうチャンスが得てして裏目に出てしまうレッズではありますが、今日は助かりました。
相手は劣勢になっても、攻めるか守るかハッキリしない中途半端な戦い方で、付け込む隙はありの様子。
そして追加点が欲しいという気持ちを、最後まであきらめなかったレッズは
なんとラストプレーに近い時間帯、CKのクリアから弾けたボールを那須がシュートし
それをコースを変えてねじ込んだ、興梠のゴールで勝ち越し!
本当にスカッとする、気持ちの良い劇的勝利でした。
これまでにないスピードと粘り・・・チーム状況は確実に上向いてきていると思います。
黒ユニのお披露目の試合で勝利、なかなか縁起のいいユニかもしれませんね。

ただ・・・・しつこいようだけど、左に梅ちゃん、右平川と言うスタメンを試す気はないのかしらね。
宇賀神もアシストはしているし、前節はゴールも決めたけど
チャンスをつぶす、もったいないシーンを多発しているのも確かで
これだけ選手がいて、宇賀神が不動のスタメンに定着している理由が分かりません。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする