nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

NACK5特選市 オホーツク産浜茹で毛蟹 今年は宗谷漁協から

2015-12-21 10:53:14 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
これまでにも度々ご紹介している、NACK5の朝の情報番組 ウォ―ミングアップミュージック の通販コーナー NACK5特選市 
今年の暮れは、タラバに、ズワイに、毛ガニに、蟹爪と、蟹だけでもバリエーションに富んでいて、実に豪華でしたね。
その中から昨年に引き続き、今年も毛ガニをオーダーしてしまった我が家です。
昨年は3杯で登場だった毛蟹ですが、今年は一回り大きいサイズの2杯で登場。
3人家族が2人暮らしになった我が家ですから、ちょうどよかったです。
500gサイズの毛蟹を一人1杯って、庶民にはかなり嬉しい贅沢ですよね。



片側の爪を食べた後の食べかけ画像ですが
濃厚なミソもたっぷり~で、爪の身もびっしりでおいしかったです。



昨年は枝幸漁協のタグでしたが、今年は宗谷漁港のタグでした。

昨夜、クラブW杯の決勝戦のスタートと同時に、黙々と食べ始めたのですが
身をほじるのに夢中で、観戦どころじゃなかったですね。
それでもバルサの3つのゴールをすべて逃さずに観ていたのは、奇跡だったと思います。

また広島の3位も、素晴らしかったですね。
広島が、リバープレート相手に、もしかしたら勝てるんじゃないかと思わせる試合を展開し
あの金満チームの広州恒大に勝って、実質アジアを制したことになりましたからね。
過密日程であっても、けが人が出ても、出場停止があっても、ブレない広島すごいです。
それにしても今月に入ってからの広島の、移動量と試合数・・・
あんなチャンピオンシップなんてやらなくても、年間1位の広島がストレートに出ていてよかったんじゃないかと思いますけどね。
やたら試合数だけ増やして、、選手の疲労度も増すし、サポーターだって師走の忙しい時の出費と移動はかなりの負担!
出場チームにとって、最終的には罰ゲームのような変な大会だなと改めて思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする