昨夜、レッズは中3日でアウェー神戸戦。
連戦の疲れを考慮し仙台戦から、槙野、平川、阿部を外し
岩波、橋岡、長澤先発の、フレッシュな布陣でスタート。
前節同様、武藤の今季初ゴールで前半に先制し、幸先よくスタートしますが
後半はペースを握られ、、51分、63分にゴールを決められ逆転を許します。
そこで気持ちが萎えて、下を向いてしまっては
これまでと、何ら変わらない状況に陥ってしまうところでしたが
起用された選手たちが、監督の狙いをしっかりと体現してくれ
72分と92分に、岩波、マウリシオのゴールで逆転し、見事連勝。
大槻監督の言葉を借りれば ギラギラした熱いもの を見せてくれました。
大槻監督のコメントや指示は、なんと明確なのでしょう。
狙いや意図をはっきりさせたうえで、そこに戦術を当てはめる。
メンバーやポジションを固定させず、個々のコンディションや相手の出方にふさわしい選手をピックアップする。
あやふやなニュアンスや自分の理想論ではなく、分かりやすく、思い切りがよく、カリスマ性に溢れていて
その場にふさわしい的確な言葉で、ピンポイントの指示や叱咤激励を送り
これでダメなら仕方がないと、サポーターの気持ちさえも納得させてくれる監督。
まだまだ内容的にはよくはなくても、観ていて爽やかで後味がよい気持ちにさせてくれています。
レッズは数字としては11位に浮上しましたが、ガンバも長崎も勝利しぎゅっと真ん中が詰まった感じ。
気を抜くとすぐに降格圏ですが、ちょっと頑張れば5位くらいまでは上がれる団子状態。
連戦はまだまだ続きますが、今の上向きの状態をずっと保っていってくれればと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/66003f79b71baeefa4b7bded7f51cc8c.jpg)
連戦の疲れを考慮し仙台戦から、槙野、平川、阿部を外し
岩波、橋岡、長澤先発の、フレッシュな布陣でスタート。
前節同様、武藤の今季初ゴールで前半に先制し、幸先よくスタートしますが
後半はペースを握られ、、51分、63分にゴールを決められ逆転を許します。
そこで気持ちが萎えて、下を向いてしまっては
これまでと、何ら変わらない状況に陥ってしまうところでしたが
起用された選手たちが、監督の狙いをしっかりと体現してくれ
72分と92分に、岩波、マウリシオのゴールで逆転し、見事連勝。
大槻監督の言葉を借りれば ギラギラした熱いもの を見せてくれました。
大槻監督のコメントや指示は、なんと明確なのでしょう。
狙いや意図をはっきりさせたうえで、そこに戦術を当てはめる。
メンバーやポジションを固定させず、個々のコンディションや相手の出方にふさわしい選手をピックアップする。
あやふやなニュアンスや自分の理想論ではなく、分かりやすく、思い切りがよく、カリスマ性に溢れていて
その場にふさわしい的確な言葉で、ピンポイントの指示や叱咤激励を送り
これでダメなら仕方がないと、サポーターの気持ちさえも納得させてくれる監督。
まだまだ内容的にはよくはなくても、観ていて爽やかで後味がよい気持ちにさせてくれています。
レッズは数字としては11位に浮上しましたが、ガンバも長崎も勝利しぎゅっと真ん中が詰まった感じ。
気を抜くとすぐに降格圏ですが、ちょっと頑張れば5位くらいまでは上がれる団子状態。
連戦はまだまだ続きますが、今の上向きの状態をずっと保っていってくれればと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/66003f79b71baeefa4b7bded7f51cc8c.jpg)