桶川稲荷神社の後は、グーンと北上を続けて、久喜市の 鷲宮神社 へ。
出雲族の草創に係る、関東最古の大社と言われている神社です。
またマンガ らき☆すた のモデルとなった神社で、日本のみならず海外のファンも大勢訪れる聖地となっています。

超絶運気UPの龍神さまが住すむと言われる、光天之池



こちらにも力石がありました。

本殿




立派な鶏もいました。

境内はかなり広いです。

本殿の裏側




社務所で御朱印を頂きます。

6月の限定御朱印

私はこちらの2種類を頂いてきました。
出雲族の草創に係る、関東最古の大社と言われている神社です。
またマンガ らき☆すた のモデルとなった神社で、日本のみならず海外のファンも大勢訪れる聖地となっています。

超絶運気UPの龍神さまが住すむと言われる、光天之池



こちらにも力石がありました。

本殿




立派な鶏もいました。

境内はかなり広いです。

本殿の裏側




社務所で御朱印を頂きます。

6月の限定御朱印

私はこちらの2種類を頂いてきました。