今月、二度目のレッスン、張りきっているなぁー!!
お昼に“おにぎり”を買ってきてくれた。
“おにぎり”を買う為に錦糸町まで、歩いたそうな・・・ありがとう、R子さん。
ここの、“おにぎり”は、形が小振りで、何より味がいい、
塩加減・握り具合・海苔の大きさ・具の確かさ・・・具はとても美味しい、
この、おにぎりを以前に頂いた時、あまりの美味しさに大喜びしたから、わざわざ買って来てくれる。
この、お店は「埼玉屋」といって戦前からあるらしい・・・
早速、焙じ茶で“おにぎり”をいただいた、・・・美味しい~、ホッとする味!有難いな~。
“おにぎり”で、気持ちが優しくなったら、口調も優しくなる・・・単なる食いしん坊か!!!
今日のレッスン、何しようか??
「やっぱりね、ブログを書きたいの。それと編集の仕方!絵文字の入れ方もね。」って言う。
まず、今迄のおさらい・・・・・やり方、少し忘れていない???
「あっ、分かった! これだ!」
「違うよ」
「えー、ここじゃないの? じゃあ、これだ!」
「うーーん、違うっ!」
「えー、えー、、違うの? うーん、・・・分かった、これだっ!!」
「当たり、良く思い出したね、忘れないでね」
↑
・・・・・おさらいが、大変だよ~・・・・・
↓
「ブログを書く間、また見ちゃダメなのね」と私、
書いてる間、また自主トレの1ツ、自転車漕ぎをしていた。
書きあがって、声がかかる。
編集して、ちょこっと直して、絵文字を入れて・・・・・完成!
R子さん、でも今日はとても、お疲れの様子、錦糸町まで歩いたからね、ごめんねー <(_ _)>
お家に帰ったら、ゆっくり、休んでね!