goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

大塚病院MRI

2009年06月13日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他

Good day  いい日、その2

昨日の今日 → 一番でMRIを撮って、9時30分には結果が出た。

結果 → 大した事、ないよ!?

腑に落ちない感じで……私の頭の上に?マークがいっぱい!

脳神経のA先生が説明してくれて、
「ヘルニアは確かにある!それも2ヶ所!
だけど、noncoさんの痛いと訴える所とズレがあるし、
それよりも筋肉が細いのが気になるなぁ、
前にも言ったけど、背筋は鍛えている?」って……

要は、
背筋がないのに、腹筋ばかり気にして、腹筋を鍛えてた…
人は自然と調節するものだけど、その神経事態が壊れているから、
意識してバランスを考えてやらなくちゃ、片方にばかり負荷がかかり、それが腰にくる。
足首や膝が痛むのは、
がむしゃらに歩くからで、その前に充分ストレッチをしなくちゃいけない。
と、言うことだった。

先生は優しいから、加齢の性とはいわないけど、
付き添ってくれたKは、バンバン聞きたくない事も言っている。

先生はニヤニヤして、時々、その通りです!などと相槌を打つから
Kは、この時とばかり、
「人の言うことをホントに聞かないんだから!
わがままな神経は病気になる前と同じで、壊れてないね!」だって。

充分、納得です!
色々とお騒がせしました、ありがとうございました、と言うと、
先生はニコニコして
「そんなに悪くなってなかったから、良かった」って………
  ハイ!ありがとうございます、失礼します(ペコリとお辞儀!)

A先生の前だと、つい我が儘を言っちゃう!

診察が終わって、帰り道……そういえば最近、
起立板でアキレス腱を伸ばすのも、やっていないなぁ~、と私が言うと、
「それが、大事!歩くのも大事だけど、ストレッチも大事!
ちょうどいい加減を分かる神経が壊れているからね!」ってKの言葉!

これからも、ヨロシクお願いしまーす、って言うと
「オマエサン、ホントに分かっているのかなぁ」と………わかっているよ!!
でも、ホントに心配掛けてごめんね、
いつも、ありがと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞

2009年06月13日 | バリアフリーと片麻痺

Good day いい日、その1

有楽町線、新車両の“手すり”が、あんまり嬉しくって、
前に投稿した朝日新聞に報告した。

それで電話を貰い、あれこれと話した事が、今朝の新聞に載った。

朝日新聞の“声”のところ……

有楽町線にも取材してくれて、
直した車両が270両のうち、50両という事も分かった。

希望が持てるって事は、すてきな事だと思った!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする