少し、蒸し暑かった昨夜
今朝は、雨の音は、中程度
気温が、酷く、身にしみて寒さを感じる
昨日の反省と今日の予定
一週間の予定を書き込んでいた時期があったが
今は、直感を信じて
今日、やりたいと思うことを行動に移している
雨の日、パソコンの前で
心の奥底に感じる何かを見つめている
この、静の時
何を思うか、湧き上がってくる感覚
日曜日、三次奥田元宋・小由女美術館の常設展で
唯一、展示を替えない箇所
「紅嶺(こうれい)・白しょう」の一つのコーナーがある
奥田元宋氏の大作ではないだろうか
「ここは、ゾクッとする」と一人の来館者が言われた
目を閉じ
何かメッセージ、心に感じるものを探る
薄暗くしている空間ではあるが
内側から湧き上がる
「明るさ、喜び」を感じた
休息室の窓から差し込む
明るいまばゆく輝いている太陽の光に目をそらす
そこには、明らかに違う「ひかり」
心の内側から光る確固たる確実なひかりの明るさ
メッセージを受け取ることが出来た
パソコンのまえで一点に集中し思いを探すこの作業は
思わぬところに私を送り込んでくれる
2ヶのプランターに植えた
ふうせんかずらの種から芽が出た
勢揃い
さあ、花を咲かせるぞ
まずは、ネットを張らなくては
ネットを買って来ても良いが
自分で工夫し見ようと思う
明日は、出来ればドクダミを刈り
乾燥させる準備をしたいがどうだろうか
昨年も今頃刈り取り洗濯竿に干したなあ
割と簡単にお茶に出来た
種を蒔いて芽が出ると
本当に嬉しい
新しい命の誕生だ