goo

midoriちゃんちです。

緑地公園の、midoriちゃんちに到着!! 

ご主人も昔からよく知っているので、

気も使わずのんびりさせていただきました。・・・・・・・

 

midoriちゃんは、シニア劇団に入っています。

4月の初公演のDVDを見せてもらうことに・・・・・・・・

 

キルト展に一緒に来てくれた、

チャチャさんとミーサさんも出演していまして、

これが、また演技がうまくてびっくり!!

 

 ミニのワンピースがおかまのゆみちゃん役のmidoriちゃんです。


 

舞台はコンビニでのできごと。

おかまのゆみちゃんセリフも結構あって、頑張っておりました。

テレビ画面を撮ったので、こんなですけど・・・・・・

 

たくさんの出演者の中には、上手なひとやら、

~~の人やら、さまざまで、笑えました~~~~~~

それにしても前で演技している人を、見ながら、

セリフなしで後ろ側で演技する、midoriちゃんは、最高でした。 うますぎです。

セリフなしの演技ってむずかしいよね。

 

そういえば、何年も前に木枯らし紋次郎の

エキストラに出してもらったことがありました。

おどろくシーンでしたが、

なんとも不自然で、くさい演技でございました・・・・・わたし・・・・(笑)

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

終わりました~

キルト展終了の翌日・・・・・阪急時代の同期会です。

といっても、4人ですけど・・・・・・・・

midoriちゃんがみんなに連絡を取ってくれて、

11時阪急で、待ち合わせしました。

12階のレストランへ

やった~!!つばめグリル~~~~!!」

 

 

と 思ったら違いました~。 

創業117年 「キャピタル東洋亭」でした。


 

つばめグリルのメニューとそっくり!!

ソースが少し違うかな~

 

つばめグリルは1937年創業なので、

東洋亭の方が歴史が古いですが、定番メニューは、15年前からみたいです。

ってことは、つばめグリルの方が先ってことですかね~

つばめグリルの方がしっかりした味でパンチがきいているような・・・・・・・・

こちらは、こちらで、あっさり系でおいしくいただきました


 

その後、大声でおしゃべりしても大丈夫な場所へ移動

 

ソフトドリンク飲み放題付きで、

エアコンの部屋でおしゃべりができるということで、ジャンカラへ

カラオケやさんですが、

最近、待ち合わせにも使われるみたいです。ソファで、昼寝もできる(笑)

1時間一人320円でした~~~~

 

夕方は、弟が、大阪で仕事だったので、阪急の祝祭広場で待ち合わせました。

 

9階~12階の4層の吹き抜け・・・・・高さ16m 広さ約2000㎡の大空間です。

 

今は、アニメのエヴァンゲリオン展をやっています。

この階段で待ち合わせて、

よしこちゃんも一緒にテイタイムしました。

キルト展期間中、ホテルに作りたて水素水を届けてくれたのは、

よしこちゃんです。 おかげで、元気に頑張れました~~~~~ 感謝!!

 

弟とよしこちゃんに 

地下鉄で、midoriちゃんのうちへ向かいました。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )