goo

玉すだれ検定

玉すだれ、奥伝の検定です。7時20分ごろ家をでました。

私の検定は11時40分から

今日の検定は、2級、初伝、中伝、奥伝と 10名だったかな?

 


玉すだれは2本で、演技しますが、

 

糸が切れた時のために、もう1本必要で、会場には、3本持って入ります。

 

すだれを前に1本

右ひざの横に2本置いて挨拶、

 

巻いたすだれの方向、置く位置も決まっています。

 

 

 

東京の、シズリンが、作ってくれた玉すだれの袋には、

すだれが、3本入ります。

 

みんなに、ほめられました~~~ 

ファスナーの袋には玉すだれの糸とはさみが入ってます。

 

 

検定が終わってから、harumi さんと、 kazukoさんと

レストランでランチしました。

3人で打ち上げ・・・・・・・・・結果はまだ先ですが・・・・・・・・(笑)

 

緊張の糸が、ぷっちーん!!と、切れて、

とにかく、どどっと疲れがでて、

いい歳した3人が、あれもこれもと、食べ物に走りました~~~

結果はともかく、終わった!!終わった!!

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )