畠山義綱のきままな能登ブログ

畠山義綱が見てきた史跡を紹介します。
時々、経済や政治などもつぶやきます。

能登旅行その1

2005-08-18 07:36:51 | 能登
8月の初旬に能登旅行に行ってきました。ほぼ毎年石川県に行っていたのに昨年は仕事の関係で断念。今年は昨年の無念なる思いも含めて楽しみにしていました。
 能登へは愛車スターレット「能登号」で行きました(能登号が能登半島に来たのはこれが初です)。能登は最近道路が本当によく整備され走りやすくなっています(まあそのせいでのと鉄道「穴水-蛸島間」が廃線になってしまったのですが…)。緑の山の中を走る、海岸沿いを走る、砂浜を走る(千里浜なぎさドライブウェイ)。本当に心地よくドライブできます。統計調査によると、東京で車を走らせると、信号にすぐ引っかかり、渋滞にあったりするので時速は結局20km/hくらいにしかならないようです。でも、能登の道は信号も少なく快適に走ることができます。おかげで1リッター辺りの距離も伸びる伸びる。気持ち良くドライブしたいなら間違い無く能登旅行をおすすめします。