30日の0時から、2時間おきにアイシングしました。朝には無理すれば歩ける状況になんとか戻りました。が、腫れは大きくなりました。内出血はないもののすごく痛い。
歩くのも痛いので、近所の整形外科に行くのも車で。しかし、右足を痛めているので、うまくブレーキを踏めず。これはまずいと思い右足アクセル、左足ブレーキの禁じ手に。ちょっと操作したらまあまあ慣れた。
整形外科に受診。レントゲンをとったところ、右足立方骨にひび。ひびって骨折の一種らしいですね。なのでこの記事も「捻挫備忘録」から「骨折備忘録」に降格です。完全にギブスになりました。何とか松葉づえは回避してもらいましたが、全治1ヶ月。3週間ほどはギブスがとれない…。この先3週間も能登号に乗れないのか…。3週間ってクリスマスまでだよ…。ああ…むなしい。
通勤は大丈夫かな?優先席なんて譲ってくれないもん。行きは始発だから座れても帰りは座れないよ…。
仕事も3年間で一番忙しい時期で、12月は絶対に休めない…。どうなっちゃうの?はぁ。
歩くのも痛いので、近所の整形外科に行くのも車で。しかし、右足を痛めているので、うまくブレーキを踏めず。これはまずいと思い右足アクセル、左足ブレーキの禁じ手に。ちょっと操作したらまあまあ慣れた。
整形外科に受診。レントゲンをとったところ、右足立方骨にひび。ひびって骨折の一種らしいですね。なのでこの記事も「捻挫備忘録」から「骨折備忘録」に降格です。完全にギブスになりました。何とか松葉づえは回避してもらいましたが、全治1ヶ月。3週間ほどはギブスがとれない…。この先3週間も能登号に乗れないのか…。3週間ってクリスマスまでだよ…。ああ…むなしい。
通勤は大丈夫かな?優先席なんて譲ってくれないもん。行きは始発だから座れても帰りは座れないよ…。
仕事も3年間で一番忙しい時期で、12月は絶対に休めない…。どうなっちゃうの?はぁ。