2012年7月に「旅行に行きたい~5~」を挙げて以来久々に自らの旅行に行きたい場所をリストアップする。
★前回からの行きたいところ達成箇所
・金山城<群馬県>(2012年達成)
・彦根城<滋賀県>(2012年達成)
※そういえばブログに未アップ…
・七尾城<石川県>(2015年再訪)
・小田城+平沢官衙<茨城県>(2016年達成)
☆前回は挙げなかったが行った史跡
・足利学校<栃木県>(2012年達成)
・掛川城<静岡県>(2012年再訪)
・古河公方館<茨城県>(2012年再訪)
・浜松城<静岡県>(2012・2015年再訪)
・八王子城<東京都>(2012・2013・2015年再訪)
・金沢城<石川県>(2015年再訪)
・小田原城<神奈川県>(2016年再訪)
あらためて見ると、仕事で忙しさのピークだった2013・2014年の訪問が少ない。特に2014年。やはりオフィシャルはプライベートに大きな影響をもたらしますね。では、2016年版現在、旅行に行きたい箇所ベスト16をご紹介。
★第1位:能登(石川県能登地方)★
この中で行きたい城は、七尾城(七尾市)、松波城(能登町)、末吉城(志賀町)、富来城(志賀町)、西谷内城(七尾市)、御舘館(宝達志水町)、姫ヶ城(輪島市)
※2015年の七尾城訪問は、仕事のついでの余暇で行ったのみでわずか滞在時間半日。
★第2位:大内氏館(山口県山口市)★
やはりこの目で見たい大内氏の居館。
★第3位:勝瑞館(徳島県板野郡藍住町)★
復元が完了しているので、ぜひみたいが、四国は2007年にあらかた制覇したので、なかなか行く理由が見当たらない。
★第4位:堀越御所(静岡県伊豆の国市)★
史跡に関する看板が新しくなったようだ。でも資料館があるわけではないので、家族旅行のついでに行きたいな…と思っている。
★第5位:山陰(島根県・鳥取県)★
月山富田城や竹田城、吉川元春館などに行きたいが、家族旅行としては怒られそうなラインナップ。家族で行くとすると、出雲大社、鳥取砂丘、石見銀山などを組み合わせか。大内氏館とセットで行って、フグを食べて帰るのもいいなあ。
★第6位:首里城(沖縄県那覇市)★
クルマが新しくなったことで、飛行機で旅行に行くことに抵抗がなくなった。唯一の欠点は我が子どもたちが飛行機を怖がる自分の子ども時代と重なる光景…。
★第7位:鳥越城(石川県石川郡鳥越村)★
2003年に訪れた時にはその凄さがまだ理解できなかったので、再訪して学びなおしたい。
★第8位:北畠氏館跡庭園(三重県)★
夏に行くと蚊が凄いとか。北畠関連の専門的な資料館がないのも残念。
★第9位:増山城(富山県砺波市)
国指定史跡に指定され、2013年に麓に「増山陣屋」という休憩スポット兼案内所もできた。
★第10位:真壁城(茨城県桜川市)★
城としては立派なんだけど、復元が現状は中途半端すぎて…いつ頃どのような姿になっているんだろうか…
番外編として、「大友氏遺跡」(大分県大分市)まだ史跡が完全に整備されているわけではないが、九州復興を願っていきたいけど…。「武田氏館」(山梨県甲府市)にも行きたいが、中世の武田氏館の復元というより、武田氏滅亡後の豊臣秀吉政権下での復元というのがちょっと。
★前回からの行きたいところ達成箇所
・金山城<群馬県>(2012年達成)
・彦根城<滋賀県>(2012年達成)
※そういえばブログに未アップ…
・七尾城<石川県>(2015年再訪)
・小田城+平沢官衙<茨城県>(2016年達成)
☆前回は挙げなかったが行った史跡
・足利学校<栃木県>(2012年達成)
・掛川城<静岡県>(2012年再訪)
・古河公方館<茨城県>(2012年再訪)
・浜松城<静岡県>(2012・2015年再訪)
・八王子城<東京都>(2012・2013・2015年再訪)
・金沢城<石川県>(2015年再訪)
・小田原城<神奈川県>(2016年再訪)
あらためて見ると、仕事で忙しさのピークだった2013・2014年の訪問が少ない。特に2014年。やはりオフィシャルはプライベートに大きな影響をもたらしますね。では、2016年版現在、旅行に行きたい箇所ベスト16をご紹介。
★第1位:能登(石川県能登地方)★
この中で行きたい城は、七尾城(七尾市)、松波城(能登町)、末吉城(志賀町)、富来城(志賀町)、西谷内城(七尾市)、御舘館(宝達志水町)、姫ヶ城(輪島市)
※2015年の七尾城訪問は、仕事のついでの余暇で行ったのみでわずか滞在時間半日。
★第2位:大内氏館(山口県山口市)★
やはりこの目で見たい大内氏の居館。
★第3位:勝瑞館(徳島県板野郡藍住町)★
復元が完了しているので、ぜひみたいが、四国は2007年にあらかた制覇したので、なかなか行く理由が見当たらない。
★第4位:堀越御所(静岡県伊豆の国市)★
史跡に関する看板が新しくなったようだ。でも資料館があるわけではないので、家族旅行のついでに行きたいな…と思っている。
★第5位:山陰(島根県・鳥取県)★
月山富田城や竹田城、吉川元春館などに行きたいが、家族旅行としては怒られそうなラインナップ。家族で行くとすると、出雲大社、鳥取砂丘、石見銀山などを組み合わせか。大内氏館とセットで行って、フグを食べて帰るのもいいなあ。
★第6位:首里城(沖縄県那覇市)★
クルマが新しくなったことで、飛行機で旅行に行くことに抵抗がなくなった。唯一の欠点は我が子どもたちが飛行機を怖がる自分の子ども時代と重なる光景…。
★第7位:鳥越城(石川県石川郡鳥越村)★
2003年に訪れた時にはその凄さがまだ理解できなかったので、再訪して学びなおしたい。
★第8位:北畠氏館跡庭園(三重県)★
夏に行くと蚊が凄いとか。北畠関連の専門的な資料館がないのも残念。
★第9位:増山城(富山県砺波市)
国指定史跡に指定され、2013年に麓に「増山陣屋」という休憩スポット兼案内所もできた。
★第10位:真壁城(茨城県桜川市)★
城としては立派なんだけど、復元が現状は中途半端すぎて…いつ頃どのような姿になっているんだろうか…
番外編として、「大友氏遺跡」(大分県大分市)まだ史跡が完全に整備されているわけではないが、九州復興を願っていきたいけど…。「武田氏館」(山梨県甲府市)にも行きたいが、中世の武田氏館の復元というより、武田氏滅亡後の豊臣秀吉政権下での復元というのがちょっと。